今日は 旦那の両親と一緒に琵琶湖へ1泊のプチ旅行です。
大阪人の旦那が 金閣寺をみたことない
って話になり 滋賀へ出かけるついでに 金閣寺と銀閣寺へ立ち寄ろうと言う事になりました。
なのでお昼は京都 四条河原町近くにある「御料理 辰むら」さんに 11:30に予約を入れて食べに来ました。


点心 1900円のお料理を頂きました。
◇ 点心盆 8品
鰆の照り焼き、わかさぎの南蛮漬け、空豆、カリフラワーの甘酢、湯葉のから揚げ、茄子田楽、ほうれん草のお浸し、だし巻き卵

◇ ごはん 味噌汁 香の物 えんどう豆のご飯 桜の塩漬け
豆ご飯美味しい

ご飯が少なめだったのでおかわり頂きました



お味噌汁もあったのですが ピンボケ

◇ 主菜鉢 新玉ねぎ、牛肉、かぼちゃの生麩の煮浸し
新玉ねぎが甘くてとても美味しかったです


◇ 甘味 きな粉のムース 胡麻煎餅

黒蜜がかかってて とても美味しかったです

全体的に上品なお味で美味しい
けど 量が少ない為 男の人には物足りないかもしれません
ちなみに旦那は ご飯3杯食べてました。
ご馳走でした。
金閣寺へ
私も久しぶりの金閣寺




そして銀閣寺へ




少し時間があったので 「日本のさくら名所100選」 にも選ばれている 滋賀県高島市の海津大崎の桜を観にきました。
びわ湖岸延々約4kmにわたり桜のトンネル (ちなみに車は一方通行です。)
11,12日がちょうど見ごろだったみたいですごく綺麗でした。



