5月にOPENしたグランフロント大阪へ 娘のお友達ママとランチに行ってきました。
今回で2回目です。
話のネタに
ランチする前に関西初出店の 「THE CITY BAKER」 で並んでパン買わない?って
お誘いがあったので早めに待ち合わせ
11時から並んで 約30分で購入することができました。
有名なプレッツェルクロワッサンは 一人2個までと決まっており、
他も合わせて 計6個までの購入となっておりました。
30分も並んだので お高いですが下記を各2個買いました。
翌日の朝ごはんにニコニコ

プレッツェルクロワッサン食パン \320 
⇒結構ずっしりと塩味が聞いていて美味しかったです。 私は ルクアにある ドミニク・サブロン マルシェ・エ・カフェ のクロワッサンのほうが好きかな? あのサクサク感が好きです。
ブルーベリーマフィン食パン \260  ラズベリーマフィン食パン \260
⇒海外のは甘すぎるイメージがあったのですが そんなに甘過ぎず美味しかったです。

photo:08

パンを購入してレストラン街へ

11:30過ぎでしたが 人。人。人。平日なのにすごい人でした。

梅田でも グランフロント大阪以外は空いてるのかな~って感じに思えましたにひひ


2時前の地下鉄に乗らないと 娘が帰ってくるのに間に合わないので

色々みて 比較的空いていた(多分 かなり端っこにあるから気が付かないのかな~?っていいながら)

イタリア料理 Tana La Terrazza  ターナ・ラ・テラッツァ に入りました。

photo:06



パスタランチナイフとフォーク 1580円をいただきました

スープ

photo:01


アンティパスト
photo:02



パンは4種類出てきたので 友達と半分ずつにして4種類いただきました。

おかわりもできるそうです。

photo:03



軽くスモークしたカツオグリビッシュソースとキャベツ

photo:04


小菓子とコーヒー
photo:05



テラスで食べたので 気持ちよかったです。

photo:07


全体的に素材に味を生かしているのか?私的には塩味がもう少し効いていてもよかったかな~って感じでした。

一緒に行った友達も同じことを言ってました。

友達は 家で料理教室をしている先生なので味は確かだと思いますニコニコ

iPhoneからの投稿