書きたいことが渋滞しております



多くの人と会い
学びの多かった2日間





書きたいことが渋滞しております。笑










昨日は
ちえまな会員勉強会



「ちえまな」とは
下矢印下矢印下矢印





主に3つの内容について学びました。

特に良かったのは





二律背反



自分が負なら 世界は正

世界が正なら その中に居る私も正



   


というお話


 ついつい自分の負の部分

出来ない、未熟…そんな部分を隠したくなっちゃうのですが。




二律背反のお話を聞いたら、

「それなら負の部分があっても良いやん」

と思えました。







勉強会後、小濵はるかさんとお食事へ。

今度写真を撮って欲しい、

という方をご紹介頂きました。




ご縁を頂き有難うございます💐






夜はkatsu塾10期でご一緒している

みゆっきーさんこと

野方美幸さんの家に泊めて頂きました。






(みゆっきーさん)






なんと、私が泊まりに来るからと新しいタオルを用意して下さっていて。


 




なんて優しい世界なんだっ地球

とじんわり心に染み渡りました





タオルの件は、

みゆっきーさんのブログを見て知りました。

こちらのブログ

▼▼▼

https://ameblo.jp/kiyumi3916/entry-12714186002.html




有難うございます♡











そして、本日はkatsu塾10期



 


私は再受講で参加しております





以前聞いた時と状態が違うので、

同じ話でも入ってくるものが全く違う。


katsu塾10期はとても面白いです








今日は改めて精神のお話が聞けて良かった



 

「私らしさ」は精神に潜んでいる


思い込みは、起こった現実を拾って

思考・意識・感情で生まれる


その思い込みを長く持っていると

「世界観」まだ浸透してくる


(今回印象に残った箇所を抜粋)









私らしさをより発揮させるために

思い込みはとっとと捨てたいっ 



1回しか起こってない現実を拾って

思い込みを持ってるかもしれないなんて

勿体ないっ




と感じました

 







それと、自信とはのお話



ついつい評価が欲しい、認められたい

が出てしまう私。



ですが、それらを集めて自信を持つということは

何も良いことないやーん、と感じまして。



何だかスッキリしたのですグッ








katsu塾後は、今月から住む福岡の部屋の鍵を受け取りに不動産へ。





なんと、とっても素敵な引越祝い

を頂きましたラブ










寧ろ、沢山良くして頂き

お世話になったのは私の方なのに。

有難うございますお願いキラキラキラキラキラキラ









その後、katsu塾後お茶していた数名と合流。



お話の中で、みゆっきーさんが新しいタオルを

用意して下さった話になりました。




それに対して、倉富康恵さん

「たまに人を招くと、空間を整えるから

氣が整って良いよね」

と。



(みゆっきーさんは、

ご自身は使わないのに

私が使う鏡も磨いて下さっていたのですキラキラ




それを聞いたみゆっきーさんに

「家に来て下さって有難うございます」

と言われ驚きびっくり







こちらこそ

有難うございますですよーーー!!




となりました


 


なんとも

「私が存在していることで与えている影響で起きている現象」の数々に驚かされる2日間

でした。







有り難い、が募る日々です













写真撮影のご依頼お待ちしています!✨

↓↓

 


カメラ撮影メニューカメラ

▼▼▼

 
 

■家族写真撮りませんか??■
▼▼▼

 

 





オリジナルグッズ(フォトTシャツ・バック等)

に関してはこちら

下矢印下矢印


『オリジナルグッズ(Tシャツ・バック等)販売始めました』すっかりお知らせが遅くなりました⁡  ⁡この度、 オリジナルフォトTシャツ・トートバックの販売始めました!      ⁡ ⁡⁡***************…リンクameblo.jp