今年の名古屋のソメイヨシノ開花予想は3月23日ごろだと昨日、NH○の天気予報の中で言っていた。まあ、例年並みか。ソメイヨシノはまだだが、もう,咲いている品種はある。 

 名古屋市東区東桜の「松山公園」に咲く大寒桜だ。たった一本しかないが満開ですごくきれい。


〈松山公園内〉



この場所は、名古屋で最も早い桜で有名な東区泉から文化のみちに続く通りの近く。忘れていたが、昨年だったか、名古屋市土木課の方で、東区泉エリアの桜並木は通行に邪魔という理由で、枝が剪定されている。だから、桜が咲いているものの華やかさがなく、寂しいかぎり。


〈東区泉 昨年までは桜並木がすごくきれいだったのに・・・枝が切られ寂しい限り〉



 一方で、2月に満開となって有名な静岡県伊豆の河津桜が、名古屋市内でもあるのを見つけた。

場所は、名古屋市東区にある永平寺名古屋別院の境内だ。一本しかないが、すでに、今日は散り始めていた。

 


〈永平寺名古屋別院の河津桜〜境内〉


〈永平寺名古屋別院の外から〉


 更に、桜通り沿いを歩いていたら、モクレンがもう咲いていた。多分、日当たりのよい場所だからだと思うがとってもきれい。


 まだ、風は冷たいが、昼間は気温も14℃まであがり、温かい。春を感じる。爆笑


〈モクレン 名古屋市東区の木に選定されている〉