まん防により、開催がどうなるのかという心配がありましたが、開催されました。

兵庫県社会人リーグ戦も始まってますし、こちらも開催となるでしょうニコ

 

開催するには、参加選手の協力が大前提です。

繰り返しになりますが、くれぐれもコロナ対策を怠らないようにしましょうニコ

 

さて、昨日は、男女1チームずつ何とか参加できまして、それぞれ4部で出場しました。

今回、初参加のメンバーも多数います。

これからも共に頑張っていきましょう真顔

 

ルールは21点×2G延長なし+ファイナル11点延長なし

今回、ファイナルにたくさん絡みました。

天国となるか地獄となるかチーン

 

では、結果です。

 

男子団体4部

1試合目 1-2 負け

2試合目 1-2 負け

3試合目 1-2 負け

4試合目 3-0 勝ち

 

で、1勝3敗でしたニコ(順位不明)

 

女子団体4部

1試合目 1-2 負け

2試合目 2-1 勝ち

3試合目 1-2 負け

4試合目 1-2 負け

 

で、1勝3敗でしたニコ(これまた順位不明)

 

残念ながら、上位入賞とはいきませんでしたが、3本落として負けるっていうのがなかったっていうのが、個人的に嬉しかったですねニコ

代表は遅れて参加しましたので、最後の4試合目のシングルスだけ出ましたので、男子は3試合食らいついてくれたわけですし、女子も主力を欠く中で、精一杯やってくれました。

 

いやー、頑張ってくれたなぁって素直に思います真顔

 

ファイナル11点のルールなら、番狂わせも絶対ありますし、そこで勝てたら、すごく自信になります。

自信が生まれたら練習にも好影響を与えるでしょうニコ

モチベーションが高くなると人は勝手に成長しますしね真顔

 

結果が出なかった人もいました。

「何が足りなかった」とか「どういうことをしたら、勝てたんだろう」とかを考えてほしいものですかね。

 

スコアだけ見ましたら、圧倒的に負けました!っていう試合はそんなにないはずです。

だとしたら、やりようが必ずあるはずですニコ

 

自分も相手のやりたい事に対して果敢に臨んでたら、食われかけたので、途中で諦めて相手のやりたい事をやらせないプレーに変更しました。

あのまま、意地になって試合をしてたら多分負けてましたチーン

 

繰り返しますが、やりようは、必ずあると思いますニコ

いま自分が持っているもので十分勝負できる!ということです。

 

勝ち負けには原因があります。

そこを追求していきましょうニコ

 

出場された方々、お疲れ様でした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワクチン支援活動の報告ですニコ

上半期累計額(8月末まで)は今大会11勝なので1100円、通算3500円となりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※2021年は新型コロナウイルスの関係上、ワクチン支援金額の目標を設定しておりません。

今回は11勝、通算は50勝です。

 

4月は

29日に兵庫県の団体戦

 

があります。

先陣は、男子15部の新チームです。

頑張ってーニコ