ヨッシーのボウリングでエンジョイ集客ブログ -10ページ目

おたくボウリング5IN大橋シティボウルを終えて

おたくボウリング5IN大橋シティボウル
photo:01

今回も大盛り上がりで開催する事が出来ましたクラッカー


福岡アニメイベント企画の古賀代表始めひらめき電球
武田くんや岡本社長、そして関係者の皆様のおかげです音譜


また今回は、福岡アジア都市研究所の柳さんと
私と同じく福岡市市民研究員として活動されている森満美枝さんも
見に来て下さいましたラブラブ
photo:02

古賀代表と4人で一枚キラキラ


柳さんと美枝さんと参加者の皆さんで撮ったこの写真
photo:03

何か良いでしょ~(^^)にひひ


サンクス福岡大橋2丁目店の松尾オーナーも
photo:04

沢山のご協賛を下さいましたラブラブ
ありがとうございました!!


楽しいイベントは生産性を感じます
photo:05

このイベントで出会った方々同志でも
こんな笑顔が生まれます


そしてまた、スイーツマリアさんのデコレーションケーキのクオリティが毎度毎度上がっていますね
photo:06

皆さんいつも楽しみにしていらっしゃいます
photo:07

カワイイですね


そんなこんなで最後はみんなで打ち上げでした
photo:08

こうやって仲間も増えて行くんですねビックリマーク


次回は9月27日(土)の夜です
ぜひ、一人でも多くの参加者をお待ちしておりますアップ



iPhoneからの投稿

羽ばたけ、OTAKU BOWLING

私がいる大橋シティボウルでは
二ヶ月に一度、大人気なボウリング大会がございます音譜
それがコチラ
photo:01

おたくボウリングです


福岡おたくニュース編集長の古賀代表が主催で進めているのですが
ただ今、大変な人気となっております
photo:02

これは前回の集合写真です


何と今回、リリースからわずか二週間でSOLDOUT叫び
過去最速となりましたあせる


物凄い人気です
photo:03

そう、顔なしも驚いています


つい先日も古賀代表と珈琲館で打ち合わせ
photo:04

不気味な笑顔ですね
この方、ホント凄いんですニコニコ


そう言えば三日ほど前も
北海道のボウリング場の方から
おたくボウリングの件でお電話を頂きました
色んな選択肢としてボウリング場が選ばれたら嬉しい限りです


このおたくボウリングは
第一回目が50名様ビックリマーク
第二回目が50名様ビックリマーク
第三回目から60名様に増員し満員御礼満
第四回目は一ヶ月前から60名様満員御礼でキャンセル待ち満満
そして今回の第五回目がリリース二週間で60名様が満員御礼満満満
更に10名増加して
あっという間に埋まりましたニコニコ


古賀さん始め、関係者様の努力の賜物ですクラッカー
更に今回は、私がお世話になっている福岡市民研究員を管轄されている
福岡アジア都市研究所の柳さんも見に来て下さいます


柳さんは韓国の方で
留学生支援や観光開発を手掛けていらっしゃるので
日本のおたく&アニメ文化には非常に興味をお持ちです


私はこのおたくボウリングを通じて
地域活性化に繋げて
福岡発サブカルチャーを世界発信して頂きたいと願っています


と、言う事で、渉外担当を任させて頂きました
色んな仕掛けを行いますのでお楽しみにしていて下さいませ音譜


まずは、8月17日(日)のおたくボウリング5IN大橋シティボウルグッド!
必見の価値ありですにひひ


iPhoneからの投稿

福岡が思い出の地に

木曜の夕方から三泊四日で
息子たちが福岡へやって来ました
photo:01

せっかく来た以上、何かを学んで欲しかったので
こちらに来る前に太宰府天満宮とは何なのかはてなマーク
黒田官兵衛とは何者なのかはてなマーク
調べておくように伝えておりました
実はこれ、森部先生のアイデアです
さすがプロですねひらめき電球


翌日は朝から九州共立大学に顔を出し
photo:02

ボウリングプロジェクトの打ち合わせを終えてから念願の太宰府天満宮へキラキラ
photo:03

驚いたのが、外国人観光客の多いこと…


お土産屋のお姉さんはてなマークに教えて頂いたのですが
朝イチは歩けないほどの外国人観光客で溢れるそうです汗
それでも年々観光客は減っているとか
お賽銭も減ってるみたいですね


森部先生から教えて頂いた
梅ヶ枝餅の美味しいと言う、うぐいす茶屋さんへ
photo:04

子どもたちも美味しい美味しいと食べてました音譜


その後は近場と言う事もあって天ヶ瀬温泉へ
photo:05

朝食だけのプランですが、かなりお得な料金チョキ


台風の影響で雨風は少し強かったかも…
photo:06

山あいの集落で長閑な温泉街です
photo:07

目の前には滝も流れていました


やりたい事をやらせてあげようと思って何がやりたいか聞いたら…
何とボウリングとのこと
photo:08

であればと、私の思い出の地ガーデンボウルさんへ
人生初のスケートにも挑戦
photo:09

息子はローラースケートをやっていたせいか
初めてにしては、上手く滑ってましたにひひ
本人達にも福岡は思い出の地になった事でしょう


私は…福岡に来て、初めてゆっくりした気がします
こんな時間も必要ですね


iPhoneからの投稿