こんにちは!


私の娘→発達障害・軽度〜中度 知的障害

私の母→若年性認知症・アルコール性認知症


ダブルパンチのヨシダです🙌



今日は、


● 発達障害かな?と気付いたきっかけ

● 保育園、年長の頃の娘の症状


を書いていきます!



  発達障害かな?と気付いたきっかけ


次女として産まれたこの子は

お姉ちゃんに比べると成長はゆっくり


でも、お姉ちゃんが

比較的成長の早い子だったので、

気にはしていませんでした!


だから、気づくのはかなり遅れました。

※これって次女あるあるなんじゃないかな?



ただ、今思えば赤ちゃんの頃から

「ん?」と思うことも色々とあります。


(成長に個人差が大きい時期なので、割愛しますね)


なので実際に

「この子は人と違うのか?」と思い始めたのは、


保育園 年長さんの頃でした!



きっかけは

うちの子だけリレーの練習をしなかったこと。



担任の先生が許容範囲が狭い人(笑)で

保育士らしからぬことをする人だったため


ある意味そこで気づきがたくさんありましたw



【会話】


担任

「最近◯◯ちゃんが運動会のリレーの練習をサボっています。ゾウ組さんに勝ちたいのに、これでは困ります。」


「サボる?どういう状況でですか?」


担任

「リレーの実践練習をすると、いつも◯◯ちゃんが走る番で抜かされてしまうので、◯◯ちゃんの足は遅いです。


だから『足が遅い◯◯ちゃんの番で抜かされないたまにはどうしたら良いかなー?』って、みんなで話し合いの場を開きました。


なのに!せっかくみんなで◯◯ちゃんのために話し合ったのに、その後から練習に参加しないんです。


リレーの途中で走って逃げていきます。


これじゃ練習にならないので、一対一で話をしましたが、なぜ逃げるのかを教えてくれません。

笑ってるんです。


お母さんから説得してくれませんか?」



↑↑↑


と、こんな感じに

保育士らしからぬ行動と言動には

ツッコミどころは満載なのですが


※普通、大人数名前で足が遅い子を晒し者にするような会議はしないだろww



それはさておき


この時、うちの子の様子から見てとれるのが

  • 言葉で気持ちを説明出来ない
  • 著しく自己肯定感が低い
  • 周りの状況がどうだろうが気にしない

↑ってなところです!


リレーでみんなが一生懸命な時に
走りながら逃げる、それが普通に笑ってできる
という行動が

なんだか私の中で特にひっかかり

それから、私も担任の先生も
「もしかして...」という視点で
この子を見るようになりました!



  保育園、年長の頃の娘の症状


年長さん(6歳〜7歳)になると

他の子たちとの差があからさまになり



先生も「発達障害では?」とは

さすがに言わないので、笑


やんわり逐一報告をくれるようになりました!



以下、私が気になったこと。



  • 廊下に飾られている絵が他の子と比べて明らかにレベルが低い(点と丸だけ、そもそも白紙とか)
  • 工作のレベルも低い(テーマに準じない
  • 友だちに言われた酷い言葉を気にしていない、酷いことだと気づいていない
  • 酷いことを言ってきた子に平気で笑って話しかけに行く
  • 靴の左右を間違える
  • 服の後ろ前、裏表をまだ間違える
※フード付きの服の前後ろも間違えます
※間違えた後、間違いに気づきません
※だから直すこともしません
※襟付き、絵柄付きの服の裏表も間違えます
  • 相変わらず物をガッツリこぼす
  • 机がどこまであるか把握できずこぼす、落とす
  • 口や服、手が汚れても気にならない
  • (自分は遊びだと思って)笑いながら友だちの指を折る、嫌だと言われてもなおやる
  • 好きな友だちにスキンシップを取りすぎる
  • 椅子に座りテレビを見ると、集中しすぎてテレビに吸い込まれ、椅子からひっくり返る
  • スキップやケンケンが一切できない
  • 低身長、低体重(2学年下の平均)
  • とにかくよく転ぶ
など


    


今ちゃんと勉強してから分かること
※うちの子の場合

◯ 図画工作ができなかった原因
・人の指示が理解できないため
・手先が器用に動かない特性があった
・線を捉えられない特性があった

◯ 人の気持ちが理解できなかった原因
◯ 物をよくこぼす原因
・もしかしたら←など推測の力がない
・例えば←など想像をする力がない
・目に見えない抽象的なことが理解できない

◯ 左右や裏表を間違える原因

正しい状態と誤った状態が
目で見て実際に比較できないと

(例えば正解の着方と不正解の着方が並んでいて、違いが見てわかる状況でないと)

【正しい】という状態が
“どのような状態”なのかがわからない。

◯ ひっくり返る、よく転ぶ原因
・体幹がない
・運動能力が低い



決定的?だったのは最後の保育参観で、

なぜか担任が、
文字しりとり(筆談でするしりとり)をテーマにしたこと。w


みんなで平仮名を練習していたらしく
そのお披露目的なことだったのですが、

クラスメイトの中で
平仮名を書けないのがうちの子、ただ一人でした。。。

※幼稚園ではないのに文字を教えるってのも、やはり変わった担任なのですが...


そして、書けないだけでなく

先生が言った言葉を理解できていなかったこと


これが気になりました。




    

これは後にわかったことですが


発達障害の特性の一つとして


【先生1 対 大人数】になると

とたんに何を言われているのか理解できなくなる


というものがあり

今思えばそれだったのだな、と思います!



(これが、年長最後の出来事)



その頃はちょうど、小学校の入学時健診を控えていた頃だったので、


小学校どうする?問題

に、ここから発展しますw



  発達障害の娘、小学校入学どうする?問題


また今度記事を書きますね!


ここまで読んでくださり

ありがとうございます〜