卒業 | 吉田奈央オフィシャルブログ「すなおなキモチ」Powered by Ameba

吉田奈央オフィシャルブログ「すなおなキモチ」Powered by Ameba

吉田奈央オフィシャルブログ「すなおなキモチ」Powered by Ameba

2014年3月22日のオンエアをもちまして、
ボビー'sスタジアムを卒業する事になりました。



2011年10月から2年半。
番組をご覧頂き応援して下さった視聴者の皆さん本当にありがとうございました!

テレビ埼玉ではオンエアが終わったのですが、
地域によって時間差でオンエアとなる為、
まだご覧頂いていない方もいらっしゃると思います。

そうなんです、卒業します私(ノω・、)


5年間続いているボビスタ。
そのうちの半分、2年半もの間担当させて頂いた事
本当に感謝しています。



初めてボビーさんとお会いしたのは局のメイク室。
大きな体と大きな目、そして特徴的な声。
『あーー!ボビーだ!』
街で芸能人を見かけたような感覚に陥ったことを覚えています。


今だからこそお話し出来ますが
『パートナーとしてこの人とやって行くんだ。大丈夫かな?やっていけるかな?』と不安でした。


なぜなら第一印象で、多分性格も趣味も考え方も私とは180度違う方だな。と感じましたし
私はボビー'sスタジアムを担当するまではスタジオで原稿を読む仕事が多く、
バラエティロケ番組の仕事は初挑戦。
しかも、パートナーと共に番組を進行するのも初めてでした。

そして、保守的な私にとってロケで体験する事は初体験の事ばかり。一気に訪れる初めてづくしの事に戸惑っていたのです。



“この番組での私の役割りはなんだろう。”
常にこの課題が私の頭の中にありました。


ロケでは予想外の出来事が起きますのでその場の臨機応変な対応が求められます。
(誰かさんが台本を読まないから…ということもありますが(^_^;)笑)

その対応に合ってる間違っている。という事は無いのですが、
より良い番組作りをする為にはどうしたらいいか
スタッフさんにアドバイスを頂く事も多かったです。

時にはボビスタを見て下さっている、ボビスタ担当外の
テレビ埼玉局員の方にアドバイスを求めた事もありましたし、

同行して下さるメイクさんにも帰り際よく相談に乗って頂きました。

そして、ボビーさんの事をよりよく知る為に
ボビーさんのマネージャーさんにまで相談に乗って頂いたり。
本当にありがとうございました。


実はボビーさんにもアドバイスして頂いたんですよ。




ここまで少しネガティブなことを綴ってしまいましたが、
不安や心配など考えるのはロケが終わった後やオンエアをチェックした時のみ。


番組をご覧頂いている方には伝わっていると思いますが、
収録中はもちろんのことボビスタチームでの移動、昼食、空き時間。
一緒に居る時は本当に楽しくてあっという間!!!!!
カメラが回っている時と、回っていない時と
空気感はさほど変わらなかった様に思います。
そんなボビスタらしい現場に行くのが毎回楽しみでした。


ロケの日は早朝から夜まで長い時間を共にしていましたし、
泊まりのロケもあったので家族みたいになれたんじゃないかな?
と勝手に思っています♪



そ!し!て!
忘れては行けないのがロケでお世話になった皆さんです!!
皆さんが居なければ番組は成立しませんでした。
番組にご協力頂き本当にありがとうございました。


ナレーションを担当して下さった佐藤アナ、山田アナ。
途中から準レギュラーとしてボビスタファミリーに加わったヒデヨシのお二人。
男同士でよりパワフルな事にも挑戦出来て、
ボビーさんがより一層ロケを楽しんでいて私もとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。


こうして振り返ると見て下さっている皆さんだけでなく、
本当にたくさんの方に支えられて番組を担当させて頂いてたんだなと思います。




あ~終わってしまった…。。。。。




『大人しそうな奈央ちゃん、大丈夫かな?と思ったけれど、ロケを重ねて行くうちに成長してくれるだろう!と思って決めました。』
プロデューサーさんがおっしゃっていたお言葉。


私は成長出来ていたでしょうか?♪



私は卒業しましたが、ボビー'sスタジアムは続きますし
新アシスタントを迎えて番組はなんと6年目に突入します!

引き続きボビスタファミリーとして今後もボビスタを応援したいと思っていますので
みなさんもどうぞよろしくお願いしますね(≧▽≦)


共演者、スタッフの皆さんにメッセ-ジカードと共にお配りしたお花です♡