私達がなぜ解除の考えに至ったのか、
その経緯を書いていこうと思います。

まず、
桧家住宅というのは、最初に一万円を払って(これは契約に至らない場合返金するというシステムになっています)間取りなどを作成していただき、提案されます。

その一万円は、当たり前の話ですが
こちら消費者側の承諾がありサインをして、一万円をこちらから支払って初めて成立するものだと思います。

しかし私の場合、一万円を払うのですら主人の了解がないと難しいのでと話すと、営業が私にサインをさせ、事務所に戻り勝手に一万円(自分のポケットマネー)を立て替えていたんです。

そして、控えの紙を持ってきて
発した言葉が、
「これは、バレたら大変な事になるので絶対内緒ですよ?」 と言ったんです。

ここから、もう不信感の始まりでした。

長くなりそうなので、
続きは次の記事へお願いします。