昨日、令和5年12月17日(日)岸和田市総合体育館にて、「真盟会館 令和5年度 冬季 昇級・昇段審査会&合同研修会&納会」が開催されました㊗️
まずは、昇級審査会👊
年少クラスと一般クラスから28名の拳士が受験され、見事全員合格昇級されました㊗️✨
皆さん、昇級おめでとうございます!!
皆さんには、新しい帯を巻いて稽古を頑張っていただきますが、新しい帯に恥じないように、今まで以上の頑張りで空手の道を歩んでください。
後輩たちに良い背中を見せてあげてくださいね😊
〈年少クラス〉
●5級昇級合格者
大柿結雅、南野美海、管谷幸之助、澤田理人、上川哲汰、
●4級昇級合格者
大野建留、常國叶夢、宇衛隼成、藤本蒼一朗
●3級昇級合格者
中山蕾我、澤田颯亮、南野美晴、植田大翔、大柿杏雅、勝元勇、中釜采那、西村玲央、へメンディンガー・モイラ、大柿寧々、岸下智輝
●2級昇級合格者
大池哲汰
〈一般クラス〉
●5級昇級合格者
奥凛太朗、上川太寿、児嶋星音
●4級昇級合格者
盛原瑠果
●3級昇級合格者
山口瑛
●1級昇級合格者
宮田崇琉、青井琉依
そして、昇級審査会の後は、昇段審査会👊
一般クラスから坂本さんが受験され、見事、10人組手も完遂㊗️
見事な昇段審査&10人組手でした😭
昇段おめでとうございます㊗️
真盟会館の黒帯取得は、かなり難しいとされていますので、また更なる自信に変えてください。
仕事と家庭と見事両立されながら、ストイックに空手を頑張る姿には、いつも感心させられていました。
また、骨折をされていても、休まずに稽古に参加される姿勢は、素晴らしいです。
これから黒帯を巻くことになりますが、黒帯を巻いてからが、空手の道のスタートとなります。
これからも仕事、家庭と両立していただきながら、後輩たちの指導、育成も含め、自分の空手を更に磨き、極めていってください😊
昇段審査は、本部の木岡拳士も受験され、見事昇段されました㊗️
10人組手には、瀧藤初段と高校生の和生、礼樹が相手させていただき、和生、礼樹には、最初、木岡拳士相手は少し心配でしたが、見事な組手で相手を務めていましたね✨
昇級・昇段審査会後は、中学生以上拳士対象の合同研修会👊
道場から16名の方が参加されました🙆♀️
皆さん、館長からご指導いただいたことを明日からの空手に活かし、更に頑張ってくださいね。
常日頃、皆様にはお伝えさせていただいていますが、空手の道は、辞めれば終わりです。
何があっても継続してこそ、価値があり、身になります。
「文武両道」
社会人として生き、空手の道を歩めるよう頑張ってください。
その後は、楽しい♫楽しい♫納会です🍻🍺
お楽しみ抽選会も大盛り上がり🎊
昨年以上に、館長&事務長のコンビ芸に磨きがかかり大爆笑🤣🤣🤣
いつも元気をいただきます😄
ありがとうございます🙇♂️
その後は、黒帯有志で2次会~🍻🍺3次会~🍻
真盟愛&空手愛❤️に満ち溢れた2次会、3次会となりました👍😊
いやぁ~楽しかったなぁ😊
かなりのかなり飲み過ぎましたが💦💦💦最高のお酒でした😊
皆さん、ありがとうございました🙇♂️
さぁ!!!
昨日、一日通して、学び、笑い、泣いたことを空手に活かして、更なる頑張りで、明日から頑張りましょう!!
空手の道は、人の道なり。
押忍
●南海本線 鶴原駅前の実戦カラテ道場 真盟会館 泉佐野支部 吉田道場では、新規入会者を募集しております!!
『泉佐野市、貝塚市、泉南市、熊取町、阪南市、田尻町の近隣の方、実戦カラテ道場の真盟会館 泉佐野支部 吉田道場( 南海本線 鶴原駅の目の前にあります!! )では、随時入会者を募集しており、随時体験入会が1ヶ月間無料です!!道場では、幼児から小学生、中学生、高校生、大学生、一般男性、女性、壮年の方まで、みなさん楽しく空手で良い汗を流しています!!
お気軽にお問合せください。詳しくは下記道場のホームページまで』
<真盟会館 泉佐野支部 吉田道場ホームページ>
↓ ↓ ↓
https://www.yoshida-dojo.com/
『 facebook 真盟会館 泉佐野支部 』 http://www.facebook.com/shinmei.izumisano
『 facebook 支部長 吉田裕幸 』 http://www.facebook.com/shinmei.yoshida
『 twitter 支部長 吉田裕幸 』 http://twitter.com/shinmeiyoshida
『 Instagram 支部長 吉田裕幸 』http://www.instagram.com/shinmei.yoshida