73回試験受けました。🥺

簿財です。基礎力が足らず結果は。(笑)




スタディングの講義動画、私は眠くなってしまって

何となくみるだけでこなしてきました。


ノートは作らず問題集に要点メモする程度。


正直いって面白くはない🤣



74回も受けるかもしれませんので

他社の無料講座受講してみたり、

パンフ取り寄せたり検討中です✨


お金はかかるけど一発合格するなら

遅くとも9月スタートのOかTに付いていくことでしょう🫡


私の場合は子ども貯金が優先のため税法科目はスクールにいきたいけど、簿財はお金かけずいきたいので

スタディング簿財(基礎)9割マスターする

+4月頃からTの直対を受講しようと思います✌️



私、もともと簿記1級の講座(大原)はしていたのですが、10年前ということもあり(簿財の計算の部分は大体学習経験ありという感じ)


そろそろ結果出るので

もう一度初心に戻って簿記3級から勉強してみてます。最近は無料講座が充実しているのにびっくりしました😯 なんと1級まで!


受験経験してみて、

簿記論は簿記3級〜1級までの基本的な問題を取りこぼさないことが近道だと感じました。


問題演習して

取捨選択し取りにいくことの経験不足でした。

今回🥺


🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱


色々な゙講座をみて思ったのは


☆スタディングの簿財はクセがなくわかりやすいということ✌️


※講師との相性、大事だと思います。

※T通信がいちばん私にはわかりやすかったです

※Oの通学は楽しい(通学できないからな💔)



会計科目自体、わかることよりも仕訳できるかということなので


講義(インプット)よりアウトプット。

でしょうか。


あと個人的には簿記2級より上を目指すなら

対面ではなくオンラインでも

質問出来る環境があればベストだと思います😙