出版コンサルタントの山田稔さんとジョイントセミナーを開催します。
2012年のあなたの目標に「本を出せたらいいな~」と
なんとなく、思っていた方にこそ参加していただきたいセミナーです。
実は、このセミナーは、「絶対本を出す!」と心に決めている人も
「出せたらいいな~」と思っている人にも、
どちらの方にも満足いただける内容になっています。
なんとなく、本を出せたらいいな~と思っていても、
・何から始めたら良いのか、わかるようでわかっていない…
・高額な出版コンサルタントフィーは、払えない…
・「出版社を紹介するよ~」言われるけど…その先はどうなるの…
・どうやったら編集者の人と知り合いになれるのか
なんて色々な疑問や不安が湧いてきませんか?
それを、一挙に解決できるセミナーなんです。
講師は、数々の出版プロデュースをされている
出版コンサルタント 山田稔さんです。
ご参加のみなさん各々「こういう本を出したい」という方もいれば、
「本を書いてみたいが、どうすればよいのだろうか」という方、
いろいろといらっしゃると思います。
そのような状況を踏まえて検討し、出版デビューを目指したい方が知りたい
「理想論」ではなく極めて実践的なお話をお届けします。
質疑応答の時間なども十分にご用意しています。
講師の山田さんがざっくばらんにお答えいたしますので、ご期待ください!
そして、今回はジョイント企画として、
NLP(最先端心理学)トレーナーの吉田ひろみによる
本を出版するための目標達成のブチセミナーも一緒に開催します。
「本を出せたらいいな~…」という夢が目標に変わって、
出版セミナーに参加できますよ!
■セミナーの対象者の方
・本を出版して、ご自身のブランドを得たい人
・ご自身の顧客を増やしたい人
・出版したい・・・でも何からはじめていいかわからない人・・・。
・出版業界ってどんな所だろう???と疑問におもっている人。
■セミナー内容
第1部 出版の夢を叶えるセルフイメージ向上と目標設定♪
・「できるなかな…」という不安な気持ちを取り除き、
出版に最短で進む目標達成の仕方をお伝えします。
第2部 出版への最短コース「出版セミナー実現」に向けて!
・企画提案の考え方が根本から変わります
「出版業界のしくみ」
「出版社の思考や泣き所」
・著作なし、無名の人が本を出すために…
「企画の考え方」
「企画書の書き方――実践編」
■講師
山田 稔 氏(出版コンサルタント)
会社HP http://www.shuppanproduce.jp/
アメブロ http://ameblo.jp/shuppanproduce/
吉田 ひろみ(NLPトレーナー、)
アメブロ http://ameblo.jp/yoshida-nlp/
■受講者の声をご紹介します
・雲の上のコトだと思っていた出版が身近になった。
・今の私には、出版はまだ無理だと分かりましたが、方法は分かったので諦めません。
・何をすればいいのか分かったので、出版が夢から目標に変わりました。
・出版はいつでもできることは分かりましたが、タイミングは今じゃないですね。
・今まで出版社に企画を売り込んでもダメだった理由がわかりました。
・私が出版するなら、今しかないですね。
■日時
2月9日(木)14:00~18:15(13:45受付)
※セミナー終了後は懇親会を予定しております。(参加費実費)
■定員 20名
■費用 10,000円
■お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3bce962d133177
■■■ご案内出版セミナー参加者限定■■■
【出版勉強会を開催します】
2月10日(金)14:00~18:15(13:45受付)同会場で、
『企画書まで仕上げちゃうぞ勉強会』を開催します。
こちらは、【先着16名様】まで、各自PC持ち込みで山田さんが企画書完全添削!
費用は5,000円。
こちらも、イメージを活用したプチセミナーを1時間を行います。
右脳と左脳をフル回転させて、企画書!をバッチリ仕上げていきます。
当日お目にかかれること楽しみにしています!(^^)
なんとなく、思っていた方にこそ参加していただきたいセミナーです。
実は、このセミナーは、「絶対本を出す!」と心に決めている人も
「出せたらいいな~」と思っている人にも、
どちらの方にも満足いただける内容になっています。
なんとなく、本を出せたらいいな~と思っていても、
・何から始めたら良いのか、わかるようでわかっていない…
・高額な出版コンサルタントフィーは、払えない…
・「出版社を紹介するよ~」言われるけど…その先はどうなるの…
・どうやったら編集者の人と知り合いになれるのか
なんて色々な疑問や不安が湧いてきませんか?
それを、一挙に解決できるセミナーなんです。
講師は、数々の出版プロデュースをされている
出版コンサルタント 山田稔さんです。
ご参加のみなさん各々「こういう本を出したい」という方もいれば、
「本を書いてみたいが、どうすればよいのだろうか」という方、
いろいろといらっしゃると思います。
そのような状況を踏まえて検討し、出版デビューを目指したい方が知りたい
「理想論」ではなく極めて実践的なお話をお届けします。
質疑応答の時間なども十分にご用意しています。
講師の山田さんがざっくばらんにお答えいたしますので、ご期待ください!
そして、今回はジョイント企画として、
NLP(最先端心理学)トレーナーの吉田ひろみによる
本を出版するための目標達成のブチセミナーも一緒に開催します。
「本を出せたらいいな~…」という夢が目標に変わって、
出版セミナーに参加できますよ!
■セミナーの対象者の方
・本を出版して、ご自身のブランドを得たい人
・ご自身の顧客を増やしたい人
・出版したい・・・でも何からはじめていいかわからない人・・・。
・出版業界ってどんな所だろう???と疑問におもっている人。
■セミナー内容
第1部 出版の夢を叶えるセルフイメージ向上と目標設定♪
・「できるなかな…」という不安な気持ちを取り除き、
出版に最短で進む目標達成の仕方をお伝えします。
第2部 出版への最短コース「出版セミナー実現」に向けて!
・企画提案の考え方が根本から変わります
「出版業界のしくみ」
「出版社の思考や泣き所」
・著作なし、無名の人が本を出すために…
「企画の考え方」
「企画書の書き方――実践編」
■講師
山田 稔 氏(出版コンサルタント)
会社HP http://www.shuppanproduce.jp/
アメブロ http://ameblo.jp/shuppanproduce/
吉田 ひろみ(NLPトレーナー、)
アメブロ http://ameblo.jp/yoshida-nlp/
■受講者の声をご紹介します
・雲の上のコトだと思っていた出版が身近になった。
・今の私には、出版はまだ無理だと分かりましたが、方法は分かったので諦めません。
・何をすればいいのか分かったので、出版が夢から目標に変わりました。
・出版はいつでもできることは分かりましたが、タイミングは今じゃないですね。
・今まで出版社に企画を売り込んでもダメだった理由がわかりました。
・私が出版するなら、今しかないですね。
■日時
2月9日(木)14:00~18:15(13:45受付)
※セミナー終了後は懇親会を予定しております。(参加費実費)
■定員 20名
■費用 10,000円
■お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3bce962d133177
■■■ご案内出版セミナー参加者限定■■■
【出版勉強会を開催します】
2月10日(金)14:00~18:15(13:45受付)同会場で、
『企画書まで仕上げちゃうぞ勉強会』を開催します。
こちらは、【先着16名様】まで、各自PC持ち込みで山田さんが企画書完全添削!
費用は5,000円。
こちらも、イメージを活用したプチセミナーを1時間を行います。
右脳と左脳をフル回転させて、企画書!をバッチリ仕上げていきます。
当日お目にかかれること楽しみにしています!(^^)
あなたは、どんなカバンをお持ちですか?
そろそろ、仕事を始めている人も多いでしょうね。
あなたのカバン、気になる人のカバンを
ちょっと思い出してみてください。
全てのポケットに何が入っているのか、
きちんと整理されている人
取り敢えず、大きなカバンに、
全部、ぐちゃ・・って入っている人
(本人的には整理されている)(^^)
必要最低限の物しか入らないカバンの人
どんな問題にも対応できるように、
なんでも持ちあるいている人
カバンを見ただけで、パターンを見極めることができますよ。
追伸:ちょっと話はずれますが、
今年は物を大切に扱おうと、心に決めました。
去年は、よく物を壊してしまったので・・。
脳外科医の先生は、日常でも優雅に指先を使うと聞きますしね。
追伸2:ちなみにLAB(ラブ)プロファイルのパターン的には、
詳細型か全体型、目的追求型か問題回避型です。
問題回避型の人がそばにいると、ドラえもんのポケットみたいで
安心です☆彡
あなたのカバン、気になる人のカバンを
ちょっと思い出してみてください。
全てのポケットに何が入っているのか、
きちんと整理されている人
取り敢えず、大きなカバンに、
全部、ぐちゃ・・って入っている人
(本人的には整理されている)(^^)
必要最低限の物しか入らないカバンの人
どんな問題にも対応できるように、
なんでも持ちあるいている人
カバンを見ただけで、パターンを見極めることができますよ。
追伸:ちょっと話はずれますが、
今年は物を大切に扱おうと、心に決めました。
去年は、よく物を壊してしまったので・・。
脳外科医の先生は、日常でも優雅に指先を使うと聞きますしね。
追伸2:ちなみにLAB(ラブ)プロファイルのパターン的には、
詳細型か全体型、目的追求型か問題回避型です。
問題回避型の人がそばにいると、ドラえもんのポケットみたいで
安心です☆彡
素直で喜びのある人に幸せは集まる
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
2012年のはじまりは、3ヶ所初詣にいきました(^^ゞ。
新年のご挨拶の中で、
「素直で喜びのある人に幸せは集まる」というお話を
聞いたのでみなさんもお伝えしたいと思います。
つい、言い訳が多くなってしまいがちですが、
素直に、愚直に全てのことに対して、
喜びを持って接することができたら、幸せですよね。
そして、幸せな人に人は集まるでしょう。
まずは、身近な人を幸せにできるといいですね。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
2012年のはじまりは、3ヶ所初詣にいきました(^^ゞ。
新年のご挨拶の中で、
「素直で喜びのある人に幸せは集まる」というお話を
聞いたのでみなさんもお伝えしたいと思います。
つい、言い訳が多くなってしまいがちですが、
素直に、愚直に全てのことに対して、
喜びを持って接することができたら、幸せですよね。
そして、幸せな人に人は集まるでしょう。
まずは、身近な人を幸せにできるといいですね。