「キャラメルリボンが好き!」
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
31アイスクリームに行くと、
いつも「キャラメルリボン」を食べています。
それ以外は、全然食べないんですよね。
でも、マクドナルドだと新製品のハンバーガーを
試したくなるんです。
これは、31のアイスクリームには、
いつも同じ物で安心する(同一性重視型)で、
マクドナルドだと、
いつも新しい物を求める(相違重視型)になります。
最近、LABプロファイルのカテボリーパターンの
お話を書いていますが、ご存知の通り、
人の側面は色々ですよね。
おんなじ食べ物をとっても、違う事があるんですよ。
定番も食べたいし、
でも、新しいのも食べたい人は、
(進展重視型かな)
週末の過ごし方も人それぞれですよね。
これも、コミュニケーションを円滑にする一つのポイントです。
相手のパターンがわかっていると対処しやすいですよね。
では、よい週末をおすごしください☆彡。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
31アイスクリームに行くと、
いつも「キャラメルリボン」を食べています。
それ以外は、全然食べないんですよね。
でも、マクドナルドだと新製品のハンバーガーを
試したくなるんです。
これは、31のアイスクリームには、
いつも同じ物で安心する(同一性重視型)で、
マクドナルドだと、
いつも新しい物を求める(相違重視型)になります。
最近、LABプロファイルのカテボリーパターンの
お話を書いていますが、ご存知の通り、
人の側面は色々ですよね。
おんなじ食べ物をとっても、違う事があるんですよ。
定番も食べたいし、
でも、新しいのも食べたい人は、
(進展重視型かな)
週末の過ごし方も人それぞれですよね。
これも、コミュニケーションを円滑にする一つのポイントです。
相手のパターンがわかっていると対処しやすいですよね。
では、よい週末をおすごしください☆彡。