新人研修の受講者の反応は?
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
まだまだ、暑い日がつづいていますね。
今日は、4月から9月まで
月に1回、14日間実施した新人研修の受講者の声をお届けします。
■研修で、学んだことでもっとも需要だと思うことは何ですか?
・「仕事の進め方」が一番重要
・相手主義でいること
・振り返りが大切だと思いました。実践のためには、振り返って記憶に留める日宇町があります。
・今、悩んでいることも、将来を考えたら、くよくよしなくて良いんだな~と前向きに考えられるようになりました。(ソリューションフォーカスを活用します。)
・目標達成の為の意識
・自分を知ってそれを受け入れ、その上で、どのように行動していくのかを考えることです。
・「学び」→「実践」→「検証」→「改善」というサイクルを回す習慣。
・研修に答えはない。「自分の見解をもち実践すること」
■職場でどのように活用していこうと考えていますか?
・相手があっての仕事なので、コミュニケーションについて学んだことは身につけ、商談で活かしていきたいです。
・どの場面でも活用でききると思います。困った時は、研修のノートを開いて、原点に戻ろうと思います。
・会話を円滑に進めるためのスキル(ラポールなどを)使います。
・営業なので、実績的にお客様との商談をする時に活用していきたいと思います。
・目標を見失った時や、目標に不安を感じた時、物事がスムーズにいかない時に活用したいと思います。
・日常的なマナーから、目標達成までのプロセス
・プレゼンの際、商談で活用します。また、自分や後輩の成長の為にソリューションフォーカスを実践したい。
・商談の場で、意識しなくてもできるように
■講師は、あなたの理解や気づきが深まる研修を運営していましたか?
・はい。実践がおおく体感しやすいと感じました。
・振り返りをしてもらったので、理解が深まりました。
・実際に「やってみる」「体感する」研修だったので印象に残り、理解が深まりました。
・理解度を確認しながら、勧めていただけました。
・否定せず、自分の考えを尊重していただいているように常に感じました。
■その他
・半年間とても楽しい研修でした。楽しいだけでなく、気づかないうちに色々なことができるようになったのが嬉しいです。
・半年間お世話になりました。学生感覚が抜けず未熟な部分もありましたが、根気よくご指導くださいまして、感謝しております。ありがとうございました。
・とても分かりやすく実践できました。後輩に教えていきたいです。
・「楽しみつつ学ぶ」ということを教えてくださったと思います。
・最初は、覚えることが多くて難しいように感じましたが、後半は振り返りが中心で定着を図る構成が素晴らしかったと思います。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
まだまだ、暑い日がつづいていますね。
今日は、4月から9月まで
月に1回、14日間実施した新人研修の受講者の声をお届けします。
■研修で、学んだことでもっとも需要だと思うことは何ですか?
・「仕事の進め方」が一番重要
・相手主義でいること
・振り返りが大切だと思いました。実践のためには、振り返って記憶に留める日宇町があります。
・今、悩んでいることも、将来を考えたら、くよくよしなくて良いんだな~と前向きに考えられるようになりました。(ソリューションフォーカスを活用します。)
・目標達成の為の意識
・自分を知ってそれを受け入れ、その上で、どのように行動していくのかを考えることです。
・「学び」→「実践」→「検証」→「改善」というサイクルを回す習慣。
・研修に答えはない。「自分の見解をもち実践すること」
■職場でどのように活用していこうと考えていますか?
・相手があっての仕事なので、コミュニケーションについて学んだことは身につけ、商談で活かしていきたいです。
・どの場面でも活用でききると思います。困った時は、研修のノートを開いて、原点に戻ろうと思います。
・会話を円滑に進めるためのスキル(ラポールなどを)使います。
・営業なので、実績的にお客様との商談をする時に活用していきたいと思います。
・目標を見失った時や、目標に不安を感じた時、物事がスムーズにいかない時に活用したいと思います。
・日常的なマナーから、目標達成までのプロセス
・プレゼンの際、商談で活用します。また、自分や後輩の成長の為にソリューションフォーカスを実践したい。
・商談の場で、意識しなくてもできるように
■講師は、あなたの理解や気づきが深まる研修を運営していましたか?
・はい。実践がおおく体感しやすいと感じました。
・振り返りをしてもらったので、理解が深まりました。
・実際に「やってみる」「体感する」研修だったので印象に残り、理解が深まりました。
・理解度を確認しながら、勧めていただけました。
・否定せず、自分の考えを尊重していただいているように常に感じました。
■その他
・半年間とても楽しい研修でした。楽しいだけでなく、気づかないうちに色々なことができるようになったのが嬉しいです。
・半年間お世話になりました。学生感覚が抜けず未熟な部分もありましたが、根気よくご指導くださいまして、感謝しております。ありがとうございました。
・とても分かりやすく実践できました。後輩に教えていきたいです。
・「楽しみつつ学ぶ」ということを教えてくださったと思います。
・最初は、覚えることが多くて難しいように感じましたが、後半は振り返りが中心で定着を図る構成が素晴らしかったと思います。