コミュニケーション勉強会のアンケート
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
先週の金曜日の夜の
『リフレーミング』の勉強会から
週末は、トレーナーコースのアシスタントまで。
『コミュニケーション』について、
考えることが多かったです。
コミュニケーションは、
相手の反応の結果が全てである。
自分が伝えているつもりでも、
伝わらないこともあると、
意識することが大切です。
人との関わりの中で、
相手に自分の存在が大きくなる一言を
伝えられると嬉しいですよね。(*^▽^*)
金曜日の勉強会では、
『リフレーミング』を扱いました。

自分と相手の「思い込み」を
ちょっと外す、ずらす体験をしていただきました。
金曜日の勉強会のアンケートを
ご紹介します。
■会社員 三井 純子様
リフレーミングは、目からウロコが
落ちた感じがした。
マイナスをプラスに意識的に変える事が
できたら、とても素敵だと思いました。
また、人によって、考えや口から発する言葉が
色々出てきて、感じ方の違いがすごくある事を
改めて感じました。
■SE 並木 遼太様
リフレーミングで、
今の状況も考え方次第で変わると気付けた。
■会社員 上田 徹様
悪い状況、状態をいかに肯定していくのか、
ノウハウを学ぶことができたお思います。
ご参加いただいたみなさん
ありがとございました。
また、来月も楽しんで学びましょ('-^*)/
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
先週の金曜日の夜の
『リフレーミング』の勉強会から
週末は、トレーナーコースのアシスタントまで。
『コミュニケーション』について、
考えることが多かったです。
コミュニケーションは、
相手の反応の結果が全てである。
自分が伝えているつもりでも、
伝わらないこともあると、
意識することが大切です。
人との関わりの中で、
相手に自分の存在が大きくなる一言を
伝えられると嬉しいですよね。(*^▽^*)
金曜日の勉強会では、
『リフレーミング』を扱いました。

自分と相手の「思い込み」を
ちょっと外す、ずらす体験をしていただきました。
金曜日の勉強会のアンケートを
ご紹介します。
■会社員 三井 純子様
リフレーミングは、目からウロコが
落ちた感じがした。
マイナスをプラスに意識的に変える事が
できたら、とても素敵だと思いました。
また、人によって、考えや口から発する言葉が
色々出てきて、感じ方の違いがすごくある事を
改めて感じました。
■SE 並木 遼太様
リフレーミングで、
今の状況も考え方次第で変わると気付けた。
■会社員 上田 徹様
悪い状況、状態をいかに肯定していくのか、
ノウハウを学ぶことができたお思います。
ご参加いただいたみなさん
ありがとございました。

また、来月も楽しんで学びましょ('-^*)/