ゴルフでベストスコア!をだすには。 | ちょっと自分を変える秘訣

ゴルフでベストスコア!をだすには。

こんにちは。

吉田ひろみです。

関東近辺は、お天気は良かったのですが、
風が強い1日でしたね。

プレイをしていると帽子が飛ばされる程、
強風な中、ゴルフに行ってきました。

そして、重大な発見があったんです。

10ヶ月ぶりに
そして、いつものように

1度も練習せずに
今日を迎えてしまったのです。

それなのに、前半は、
ほぼベストスコアでラウンドしてしまいました!

ゴルフは、精神的な事が
影響するスポーツなんですよね。

なんで、こんなに上手くいったのでしょうか?

私が、気をつけたのは、
本当に簡単な事だったので、
ぜひ、他の方にも試して欲しいな~と思います。

私が試したことは、この3つです。

【ゴルフが楽しくなる方法】

1、しっかり成功するプレイをイメージする

2、自分が楽しんで、リラックスしてプレイする

3、一緒にプレイする人たちも楽しくする

今日は、この3つを実行しました。

これで、ハーフ52で回ったんです。
私にとっては、奇跡です~。

1、「しっかり成功するプレイをイメージする」

これは、1打、1打
どんなボールを打ちたいのか、
自分の頭の中でしっかりイメージしました。

しっかりイメージができてから打ちます。

だから、素振りは何回もしません。
イメージを忘れちゃいます!!
軽く1回だけです。

モチロン、「絶対できる」と思う事が大事ですよ。

2、自分が楽しんでプレイする

イメージしても、失敗はつき物です。
練習もしていませんしね・・・。

でも、上手に気持ちを切り替えることが大事です。

よく、何度も同じ失敗をすると、
ブツブツ物にあたったり、する人がいますよね。

自分がイライラしていると、
体も硬直して上手くできないことは、
きっと経験されていますよね。

失敗しても、
深呼吸や体でも揺らして、
リラックスしましょう。

そして、この場所にいることを楽しみましょう。

3、一緒にプレイする人たちも楽しくする

これは、本当に大事ですよ
特に、キャディーさんには、
いつも感謝の気持ちを持って接しましょう。

キャディーさんではなく、
「○○さん」と名前で呼んであげると、
もっと効果的です。

ボールが林に行ってしまっても、
一生懸命探してくれます!!!

一緒に、
プレイするメンバーの人達には、
沢山、褒めてあげてくださいね。

褒められると嬉しいものですよね。

そうすると、
メンバーの雰囲気が良くなって、

リラックスした気持ちで
プレイできますよ。

今度、試してくださいね

では、明日はよいクリスマスイブを
お過ごしください。



ペタしてね