悶絶級♡重ね煮のお味噌汁の作り方と、鮭の醤つけ。 | 岡山から発酵を発信します

岡山から発酵を発信します

ブログの説明を入力します。

 

 

こんにちはー♡

倉敷から発酵を伝える活動をしている『吉田研究所』の吉田です。

 

 

今日は鮭の醤漬けおにぎりと重ね煮のお味噌汁でーす!

はい、御察しの通り我が家の朝ごはんゲラゲラ

 

 

 

 

醤って・・・・

なんでこんなに美味しいんでしょうねえ・・・笑い泣き

 

 

本当に万能調味料!!

今日は簡単すぎて美味しすぎる醤漬けおにぎりと、これまた簡単に美味しすぎる重ね煮のお味噌汁の作り方でーす!!

 

 

 

鮭の醤漬け

 

【材料】

・鮭と醤(笑)

 

【作り方】

①前の晩から鮭は下処理をして醤につけておきまーす!!

醤の量は鮭が全部浸かる程度であまり多くすると辛くなってしまうので重量の1割をめどに漬けてね!

 

 

②そして一晩つけて完成したのがこちら↓

 

③それを焼いていきまーす!焦げやすいので、クックパー?とか引くと焦げにくいですよー!

 

④焼けたらほぐして、おにぎりに乗せるだけ♡

 

鮭をほぐしているときにつまみ食いが止まらなくなって、もう片方の手で腕を抑えましたw

(ウソです)でもほんまにそれぐらい、悶絶級の美味しさです。

 

 

 

 

次に重ね煮のお味噌汁でーす!

 

陰陽を調和させて作る重ね煮。これが不思議なことに、本当に調和されて、野菜がめちゃくちゃ美味しくなるんですよねー!

 

これ考えた人、マジリスペクト真顔

 

基本お出汁とかも入らず、お野菜の旨みや甘みでも良いんですが、私は煮干しを毎回入れてまーす!入れる場所は本来は一番上ですが、出汁が出にくいので、昆布を入れる場所に煮干しを入れてます。

 

 

では作っていきましょー!

 

【材料】

・味噌・・・・70g    ↑   

・人参・・・・1/2個   ↑

・切干大根・・20g    ↑

・玉ねぎ・・・1/2個   ↑

・小松菜・・・2束    ↑

・煮干し・・・3個    ↑

・えのき・・・1袋    ↑

 

【作り方】

①鍋にしたから順に重ねていくだけです。

 

えのき

 

煮干し

 

小松菜

 

玉ねぎ忘れていて後で入れましたがここで切干大根と人参の前に重ねます。

 

 

水を640ml+切干大根の分を30ほど足します。

 

上に味噌をちぎって乗せて・・・

 

蓋をして煮ていきます。

蓋がカタカタいい出したら弱火でゆっくり煮ていきましょう♡

 

完成でーす♡

 

 

 

もうマジでお野菜が超絶甘くて、本当に美味しいのです。

 

 

 

普段、

『あ!びっくりびっくり出汁とってない!!ゲッソリ

と思うことよくありません?笑

 

 

私しょっちゅうで。

ですがこのお味噌汁はお出汁なくてもすぐ作れて、それに美味しいのです♡

 

 

切干大根を使っているのも、そこから美味しいお出汁が出るからなのですよね照れ

もちろんどんなお野菜でも構いません♡

 

 

お野菜がたっぷりのお味噌汁って、もうそれでご馳走だと思いませんか?酔っ払い

基本、我が家の朝ごはんはおにぎりと保存食、具たっぷりのお味噌汁が定番です。

 

 

パン食のおうちも今は多くなっていますが、ぜひそんな時でも『ミソスープ』を(笑)

そして私たちを朝から幸せにしてくれる香りですねほっこり

 

 

『はーーーーーー照れ照れ幸せ・・・』と体に染み渡るような朝ごはんはやっぱり1日の活力になる。

 

 

1300年以上前から私たち日本人の体を支えてきたお味噌。

美味しいお味噌を毎日摂って、腸も整えていきましょーウインクウインク