2月12日(木)~16日(日)まで「浅草九劇」にて開演されている舞台


「お笑い家族」




このたび、事務所を移籍した




あやなんが出演とあって観に行きました。


今回は「Aチーム」・「Bチーム」あって(あやなんはどっちも出るけど)それにより出演者や配役も少し異なります。

自分は日程的に「Bチーム」なれ観に行けそうだったのでひとまず、12日(木)のBチーム(初日)へ。


仕事終わりだったからわりかしギリギリに着いた感あったけど、まだいくらか余裕がある感じだったから安心した(^_^;)

久しぶりに初恋タローさんを見れた。


この日は一部出演でゲストさんがいて



ゆきぽよさん(真ん中)

公表されたとき、まさか出るとは思ってなかった(笑)


「お笑い」という名が付くくらいなので本番中、流れであやなんが漫才します(^^)


台本あるとはいえ、面白いし時にはグッとくるし良い内容でした。


「劇団シアターザロケッツ」さんを監修してる荒木さんらしい部分も随所に見られた気がしました。


自分は観に行けなかったですが、15日(土)の18:00~にゲストでゆきりん(^_^;)



すごいと思いました(笑)

そして翌日(16日)の千秋楽2回公演。


Aチームの千秋楽が始まる時間ちょっと前に浅草には居て「当日券」入ろうか考えたけど、いろいろあって止めた。。

そしたら、この回はゆいりと早紀ちゃんが観にきたようです(^_^;)




そして、ホントの大千穐楽(Bチーム)


ゲストの方がいて、格闘家の方なので罰ゲームがすごかった(^_^;)

やはり、回想シーンや想いを伝えるシーンはグッとくるものがありました。


タローさんとあやなんの漫才は今回も面白かった(笑)

やはり最後だから、たまにムチャブリを入れるタローさん(笑)

それに笑いを堪えきれずやらされるあやなんちゃん(笑)


カーテンコールは三回あり、ホントのラストでのあやなんがタローに放った一発は衝撃でした(笑)


お見送りもちゃんとあり、感想は言えたからよかった。


これでまだあやなんの演技の幅が広がったような気がしました。。