リズム練習③ | 大阪府四條畷市(JR忍ヶ丘)のギター・ウクレレ教室☆吉田ギタァのブログ

大阪府四條畷市(JR忍ヶ丘)のギター・ウクレレ教室☆吉田ギタァのブログ

大阪府四條畷市の吉田ギタァ音楽教室

音楽を通して、自分の感じた事や、ちょっとした豆知識など、お伝えしまして、タメになるブログにしていきたいと思っています

あと、教室の方針や考え方、生徒さんの紹介など、お伝えしていきます

8分音符までのシンコペーションが入ったりのリズムが弾ける方は

16分音符の複雑なリズムが出てきても攻略できます

自分がよくやる方法は…


それは、

16分音符を8分音符に

8分音符を4分音符

4分音符を2分音符に


置き換えて練習します


そして、

BPM50で弾ける様にする。

そして、徐々になんとか

BPM100まで、がんばる
弾ける様にする。

その頃には、ポジションと8分でのタイム感覚を掴んできているので、


再び、BPM50に戻して
16分(の感覚)で練習する


そして、また徐々にテンポを上げていく。

その頃には複雑なリズムもフレーズもかなり弾ける様になっていると思います


やったね



文章だけでは、解りにくいですが…💦



参考までに…💦




ありがとうございました。