イベントバナー

 


こんばんは♪

こあら🐨です。



私、、実は児相(児童相談所)に連絡したこと、あります。


悩みになやんで、近所の人と相談して連絡しました。


子供が困ってるのに悩む必要なんてある?


ておもわれる方もいるかもしれないけど、やっぱり簡単には連絡できなかったのです。




都会に住んでた時、マンション同士が近くて、うちの小窓から、隣のマンションのベランダが丸見えでした。うちの方が高層階だったこともあり、その家のリビングが丸見えでした。


だって

カーテンもなにもしてないから


夏場で、窓も全開。


まずは怒鳴り声が聞こえてきたの。


ちょっと覗くと

そのカーテンしてない家から聞こえる。

しかも


親が子供(幼稚園生くらい、ちいさい)を正座させて怒鳴り散らしている!



しかも

1時間以上!!

子供は上半身裸!


1回目はどうしたものかとヤキモキしながら怒鳴りが終わったらホッとしてました。


マンションの隣の人に、

ねぇ、、聞いた??と話したら、そこの家でも声だけは響いてきたみたい。


うちからそこの家丸見えだから、次回声がしたらうちに来て!!


てお隣さんをお呼びして、、どうするか、と悩み、、、

もう、こんな子供の姿はたえられない、


児相に連絡だ!!


と連絡したのです。


その後は知らないけど、

警察がきてたよ、とかも風の噂。。。



児相の人は、どんなことでもいいんですよ、連絡していただきありがとうございました、とか言ってくれて、ホッとしました。


私は相談しつつ電話できたけど、自分だけの判断で連絡するのってなかなか難しい。


児相に連絡するのって、、勇気がいるけど、子供が辛い思いをしてるのを見て見ぬふりはできなかったのよね。。。






確か匿名でできたよ。

私は近所のマンションだったから、なんか怖くて匿名にしました、確か。