こんにちは、よしこですニコニコ
愛ちゃん、あなたもか!!と思ってしまったびっくり
ずんずん抜かして行くやん。
いや〜、めでたい事なのですよ照れ
元気に産まれて来ますようにヒヨコ

犬しっぽ牛からだ犬からだ猫からだ犬からだ牛からだ猫あたま
さて今日は、私たち夫婦の話を。
私たちは同級生です。
全く興味はなかったのですが、大人になり、ばったり再会。
そこから急にキュンとなって、
付き合い始め、5ヶ月後には結婚していました。

知り合って約30年。
結婚して2年3ヶ月。

もしも18で結婚してたら、子どもいっぱい出来てたのかしら?とか、まぁ18では無理でも、せめて20代だったら…とか考えちゃいますねショボーン

戻れないから仕方ない。
しかも、もし20代の私に、
あの人と結婚するねんで、なんて言ったら、
絶望しそうなぐらい、興味がなかったのですガーン

で、そんな私たち、喧嘩をした事がありません。
それは夫が仏様のような人だから
それが一番大きいかもしれませんが、
私たちに共通する考え方というか、ポリシーがある気がしています。
それは、

夫婦は他人である

って事です。
言わないと分からないし、言っても分からない事もある、それを理解しています。
遠慮とは違うのですが、気を遣っています。
無理、と思ったら、終わらせる事が出来てしまう。家族でありながら、他人。
なので、意見が食い違っても、言い争う事はしないです。
あと、私は今、夫に養ってもらっているので、
居候、家政婦と思っています。
家事をして、住まわせてもらっています。
そう思うと、何事もありがたいですお願い

お互い、イライラする事はあるし、相手がイライラしてるな〜っていう時は、放置。


きっと子どもができたら、余裕がなくなって言い争いも避けられない事態になったりするのだろうなぁ〜と、覚悟はしていますが、
夫婦は他人、それを忘れず、共に歩んでいきたいです照れ

数年後、行き詰まった私に向けて、覚え書きてへぺろ