35歳子ナシ夫婦の私たち。

結婚を機に遠方に引っ越した為、私は仕事を辞めました。
例のごとく、すぐ子どもが出来るだろうと思っていたので、就活はせず。

結婚から半年ほどたった時、今までやってきた仕事そっくりそのまま!みたいな求人を家の近所で見つけ、運命を感じて応募し、採用され、1年半ほど続けています。
(週2回ほどのパート)

普段の生活は、夫の収入でやりくりしているので、私の稼ぎはほぼ手付かず。
(体外受精の費用はここから出そうかと思っています)

私の住んでいる地域は、子育て支援体制がすごく整っていて、ワーキングマザーが多いです。



前置きが長くなりましたが、そこで私が思う事。



働いて、子育てして、家事もしている人が多い中、私はほぼ家事だけ…真顔
普段何してるの?って、そりゃ聞かれるわな。
もちろん、普段は不妊治療してます、とは言えないので、ボーッとしてます〜ニヤリと答える。


子どもが出来ないと分かれば、フルで働くつもりだけど、
今からフルで働いて、ストレス増やして、通院とのやりくりもうまくやれるとは思えないので、
今は働く時ではないと思っています。
(お金はないけどガーン

不妊も長くなってくると、自分の存在意義を見いだせずにいます。
寄生虫みたいじゃない?私てんとうむし
でも、家事をしている分ニートよりはマシかな?

折り合いのつけ方、教えていただきたいです。

(夫は好きにしたら良いと言ってくれていて、掃除や洗濯に対して日常的にお礼を言ってくれて、ごはんは毎日美味しいと言って食べてくれる、、マジ神ですお願い