相変わらずネット上では出店店舗情報が少ない ≪2014年第8回えひめラーメン博≫ が


今年も2週間後に迫ってまいりました!


仕方ないので 「yoshi」 が皆さんの為に情報を公開してまいりましょう!


とか偉そうにいいながら・・・ この情報を公開すると普段しょぼい 「yoshi」 のブログアクセス数も


4~5倍に跳ね上がるんですよね~(笑) ← 動機がセコイ。。。



第8回を迎える ≪2014年えひめラーメン博≫


10月18日(土)10:00~17:00 19日(日)10:00~16:00に開催されます!






今年も出店店舗DATAから気になるラーメンを独断と偏見で


ランキングしてみました!




≪yoshiの勝手に気になるランキング≫



①≪長野≫ 信州鶏白湯 気むずかし家

各地のイベントで大好評!信州の至宝 『濃厚鶏白湯らーめん』

きむずかし家(食べログへのリンク




②≪東京≫ 浅草醤油らーめんきび太郎×麺処ぶらり目黒店

東京の兄弟店が奏でる至極の贅沢コラボ麺 『鶏そば』

きび太郎(食べログへのリンク)

ぶらり目黒店(食べログへのリンク)




③≪博多≫ 博多一幸舎 博多本店

博多の雄が愛媛に来る!魂を込めた渾身の一杯 『博多豚骨ラーメン』

博多一幸舎 博多本店(食べログへのリンク)




④≪徳島≫ 可成家

徳島ラーメンのルーツ、奥深いコクの「白系」が登場 『徳島ラーメン』

可成家 本店(食べログへのリンク)




⑤おが多×ちかっぱコラボ おがっぱ

今年は何で勝負する?限定コラボ麺、急ピッチ開発中! 『おがっぱコラボ麺2014(仮)』

おが多(食べログへのリンク)

ちかっぱ(食べログへのリンク)




⑥≪高知≫ 麺屋・國丸 南国店

絶品濃厚味噌スープ!高知のご当地ラーメン 『味噌カツラーメン』

麺屋・國丸 南国店(食べログへのリンク)




⑦らーめん館 麺人

限定!特製スープに思わず心酔、鳥油が効いた麺人の塩 『炙りチャーシュー麺人の塩』

らーめん館 麺人(食べログへのリンク)




⑧まるちょう

限定!媛っこ地鶏の旨みが贅沢に口の中に広がる 『辛ネギラーメン』

まるちょう(食べログへのリンク)




⑨麺鮮醤油房 周平

限定!ラー博でしか味わえない醤油の周平の至極麺 『魚介醤油の肉盛りそば』

麺鮮醤油房 周平(食べログへのリンク)





⑩伯方の塩ラーメンさんわ松山中央店

限定!ヤミツキになるもちもち麺、特製醤油ダレがたまらない 『焼きラーメン』

伯方の塩ラーメンさんわ松山中央店(食べログへのリンク)




⑪屋台ラーメン天心

限定!トッピングは看板商品!食べなきゃ損の限定麺!! 『屋台ラーメン』

屋台ラーメン天心(食べログへのリンク)




⑫一天張

タンタン麺専門店による極上の辛みと旨み 『汁なしタンタン麺(白)』

一天張(食べログへのリンク)




⑬らーめん萬楽 南高井店

国産小麦の自家製麺使用、炭焼ちゃーしゅうが絶品 『萬楽ラーメン』

らーめん萬楽 南高井店(食べログへのリンク)




※あくまでも独断と偏見によるランキングですので^^クレームはいっさい受付しておりません(笑)





2014年第8回えひめラーメン博の見どころ! 食べどころ!


①史上最多! 県外から過去最高の5店舗もの人気店・有名店が参戦!


②県内屈指の実力店が今回限りの限定麺を開発!


③最強コラボ! 県内人気店同士のコラボ麺が登場!


④県内実力店の人気NO.1麺が一堂に集結!




お得な前売券はサークルK・サンクスで9月23日から好評販売中!

当日券700円 → 前売券600円

販売期限:2014年10月18日(土)AM9:59まで


さらに詳しい情報はタウン情報まつやま10月号(税込380円)を

購入して確認してください! ← 回し者ではありません(笑)




昨年も同じことを書きましたが・・・


これだけラーメンを愛しながらラー博へ未だ行ったことのないyoshiなのであります。。。


なぜかって・・・? ただ並ぶのが苦手なだけなんですけどね^^


今年こそ! 。。。




あっ!そうそう♪ らーめん処 志(しん)の跡地は・・・ 『スパイス王国』 が出店する模様。


道路側に従業員募集の立て看板がひっそりと置いてありました^^