ONIGIRAZU おにぎらず オニギラズ いいね! | ■ My Kama-Kula. Yes, Kamakura! by 芳香 幸せネットライフ

■ My Kama-Kula. Yes, Kamakura! by 芳香 幸せネットライフ

■■ 肌も心も体もライフスタイルも。エイジングケアをしよう♪

■■ 誠心をつくして、毎日を♪

      まいにち喜びを感じ、祈りを忘れず、
      感謝という想いの中に生きたい

         CITING : Thessalonians Ⅰ 5-16,17,18


ONIGIRAZU おにぎらず オニギラズ



はじめて、作ったわ。

以前、facebookページの動画で見て、やってみようと思いつつ忘れていたオニギラズ。




超簡単で、メチャウマ~*\(^o^)/*


チャーシューとキャベツのオニギラズ




妹がポストしていた画像をもとに、私もトライしたのよ♪

まずは、素材を準備。


オニギラズの素材を用意

うちにある食材だと、チャーシューとキャベツの千切りというセレクトになったわ。




あとは、乗せて2つに折るだけ!


乗せて2つ折りにして完成

お握りをむすぶよりは、手も汚れない♪

なるほど、とっても時短で人気というわけだわね。




チャーシューのゴマ油は、もっとたっぷりと絡めて良かったかも。

ご飯を敷いたら、軽く塩を振った方が味がまとまるわね。

味付けは、自分の好みに調味すべし。




具は、好きなもの何でも良し!

私は今度、スパむすび風にしようと思うの。




妹Mは、こんな具を提案していたわ。



●大葉&ごま油をからめたチャーシュー


●スクランブルエッグ(半熟)&ほうれん草


●チリマヨをからめた千切りキュウリ+黒ゴマ&サーモン




いやあ、どれも美味しそう♪




セントルイスの妹Mは、玉子焼きとアボカドで作っていたわ。

これも、タマラナイ組合せだわねー。


玉子とアボカドのオニギラズ


アボカドには、マヨネーズと醤油少々をからめたそうよ。

アボカドにソイソース、合うもんねーーー!




こんな風に、手順もポストされていたの。


オニギラズを作る手順


ご飯が赤いから、古代米(黒もち米)を一緒に炊いたのかしら?




この記事のカテゴリを「ラブリーKID’S」にしたのは、あっという間に子供たちが平らげたという話しから。




妹の子供たちは、日本食が大好き!

ヘルシーで良いね(*^^*)