今日の通勤BGM
- アーティスト: 吉田拓郎
- タイトル: LIVE’73
「11.晩餐」はホント素晴らしい。吉田拓郎ではこのアルバムが2番目に好きです。1番は残念ながらクダラナイ理由で廃盤になった「今はまだ人生を語らず」。問題(でもないと思うんだけど)の個所に「ピー音」を入れてもそれはそれで構わないので、なんとかリイシューしてもらえないものだろうか。出来れば完全版にアウトテイクスを加えたディジタル・リマスターで出してもらいたいくらい。明日は「人生を語らず」と「知識」を聴いてみよう。
関係ないけど先日久しぶりに聴いたはっぴぃえんどの「風来坊」も良かった。当時は「地味な曲だなあ」ぐらいにしか思わなかったけど、今改めて聴くと完璧なAORなんですよね。完結な詩、単調なようで意外と変化のあるメロディ、素晴らしいトランペット、とにかくいいです。はっぴぃえんど、やっぱり凄い。
ほー、ヘルメットは義務付けられてるんだ
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050612/050611225511.v96cg87g.html
ちゅうことで、とりあえず僕も安いヘルメットでも買っとくかな。
ちゅうことで、とりあえず僕も安いヘルメットでも買っとくかな。

今日のBGM
- アーティスト: オムニバス, THE GROOVERS, 川村かおり, GREAT3, HAL FROM APOLLO ’69, DR.STRANGE LOVE, nanaco
- タイトル: Border
危ない危ない・・・
梅雨に備えるべく近所のアウトレットモールに革靴を買いに
行ったんだけど、もうちょっとで危うくジャンベを買ってしまうとこだった。(苦笑)
それにしても、楽器に比べると革靴とかワイシャツとかって無茶苦茶高いよね。靴とか服とか会社の為だけ用のモノを買うたびに会社勤めがイヤになってしまうのは僕だけか?(苦笑)
それにしても、ジャンベなんて買ってどうするんだぁ?(笑)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=760^SDKC10^^
↑危うく買ってしまいそうだった10インチのジャンベと同じモデル。革靴と300円しか変わらない。
これは(たぶん)一生モノだけど革靴は数足を交互に履いていいとこ1年半だもんな~・・・って、そういう問題か!(苦笑)
ところで、ご近所のF氏のジャンベは、その後どうなったのだろう??
それにしても、楽器に比べると革靴とかワイシャツとかって無茶苦茶高いよね。靴とか服とか会社の為だけ用のモノを買うたびに会社勤めがイヤになってしまうのは僕だけか?(苦笑)
それにしても、ジャンベなんて買ってどうするんだぁ?(笑)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=760^SDKC10^^
↑危うく買ってしまいそうだった10インチのジャンベと同じモデル。革靴と300円しか変わらない。
これは(たぶん)一生モノだけど革靴は数足を交互に履いていいとこ1年半だもんな~・・・って、そういう問題か!(苦笑)

ところで、ご近所のF氏のジャンベは、その後どうなったのだろう??