ROOM335 -708ページ目

今日の通勤BGM

アップルコンピュータ
Apple iPod 60GB (w/Color Display) [M9830J/A]

今日の通勤BGMは「2005年になってから聴いてないiPodに入ってる曲」プレイリスト。
カーディガンズ、ドゥービーズ・イーグルスのベスト盤、クラプトンのアンプラグドなどがぱらぱらと数曲ずつ流れました。明日もこの続きを聴こう。

今週末は野外ライブ2連発!

稲毛野音

土曜日、8・27は町内の「ベイタウン夏まつり 」で演奏します。幕張ベイタウン・コア 横の特設野外ステージで午後4時からです。
幕張ベイタウン・コアはここ です。

日曜日、8・28は稲毛海浜公園 内の「稲毛野外音楽堂」でのPapaBAND 主催サマーコンサート2005で演奏させていただきます。サマーコンサート2005は正午から16時までです。
稲毛野音はここ です。

どっちのライブも70年代ロックを中心に演奏します。今回僕は今まで以上にリズム・ギターに専念してます。(笑) おヒマな方はぜひ遊びに来て下さい!

今日のBGM

今日の通勤BGM

佐野元春 and The HOBO KING BAND
THE SUN (初回生産限定盤)

今日の読書

村上 龍
愛と幻想のファシズム〈上〉

上のリンクは文庫本だけど、昔買った単行本を読んでます。
単行本に比べると文庫本は随分ヒドい装丁だなあ・・・

今日の通勤BGM

佐野元春 and The HOBO KING BAND
THE SUN (初回生産限定盤)

平穏な(?)一日でした

今日はCDも聴かず本も読まずギターの練習もせず一日ボーっとしてました。
夕方から稲毛海岸のショッピングセンターを数カ所ブラブラ。(と、言っても、クルマでなんだけど)
最近ナゼか稲毛海岸にハマってます。

ジャズコはイイね!

今日、スタリハに行ったんですが、スタジオにあったピービーの5150(だったっけ?、いわゆるEVHモデルです)がどうにもこうにもくそアンプ(なんせクリーンな音が出ないし、そもそも音が弱過ぎ!)なので、廊下にコロがってたRolandのJC-120を勝手に持ち込んで使ったのですが、思ってた以上にいい音がして、ちょっと感動しました。クリーンは当たり前のように無茶苦茶きれいだし、エフェクターのかかりもイイ。音もがんがん前に出る感じなんですよね。倍音もたっぷり。いや~、ジャズコはいいね。メサブギ売ってジャズコ買おうかなあ、と、思ってしまいました。

今日のBGM

朝練!

今日は朝10時からスタリハでした。久々参加の絶対音感のキーボード氏に「コードが違う!」とか「もっとグルーブ感を!」とかってコッテリ搾られました。(苦笑) でも、おかげでだいぶいい感じになったね。(>皆の衆)

朝練が終わって家に帰り、おにぎりと南蛮漬けの昼ご飯を食べてから、海水浴をすべく近所の稲毛の浜(人口海浜)に行ったんだけど、強風波浪で遊泳禁止でした。(泣) でも、海パン一丁でシャワー浴びてブラブラするだけで、けっこう楽しいね。