今日から歩数計を使ってます | ROOM335

今日から歩数計を使ってます

最近できるだけ歩くようにしてます。平日の帰りは勤務先の浜松町から京葉線東京駅(実質有楽町)まで毎日歩いてます。なんでも厚生労働省が推奨するところでは成人男子は一日に10,000歩を歩くべきなのらしい。ざっくりと「5,000歩ぐらいは歩いてるのかなあ?」と思っていたが、自転車のサイコンみたいに正確に知る術が欲しくなり、かなりジジ臭いのは覚悟のうえ、ついに歩数計に手を出してしまいました。
手っ取り早くamazonで物色してみたら、おお、結構デザインいいじゃん!ってことで早速TANITAのシンプルなものをオーダー。昨日届き、今日から使ってみました。
なんでも最近のものは3Dセンサーってのが内蔵されていて、昔のみたいに腰に付けてなくても(あれがなんともジジ臭い!)ポケットや鞄に入れておけばいいのらしい。
今朝、鞄に入れて家を出発。会社に着いたらすでに3,000歩くらいになってた。ひょっとして暴走してるのか?とも思ったが、ちょっと歩けばすぐ100歩ぐらいになることを考えれば、まあそんなものなのだろう。事務所の中や昼食での外出等でちょこちょこ歩き、帰りは例によって有楽町まで歩き、京葉線に乗る前に確認した歩数からして家に着いたら10,000歩ぐらいかな?と思いつつ、部屋に到着して歩数計を見たら・・・

$ROOM335-歩数計

なんと「11,111歩」でした。こいつは春から縁起がいいね!(か?)
まあ、なんにしても歩数計は歩くことへのモチベーションにはなりますね。明日は雨らしいので、明後日これを付けて4時間ぐらい散歩してみよう。(笑)