稲毛海岸、花島公園、検見川神社
嫁さんが「軽く自転車に乗りに連れていけ」と言うので(たぶん交換したブレーキレバーを試したいのだろう)、一家で稲毛海岸まで行ってみた。

ここの人口海浜は世界で2番目に古く、なんとモナコの次なのらしい・・・

今日は風がなく、遠くに見える京葉コンビナートの煙突の煙も真っ直ぐ昇ってる。爆発しないでくれよ~。

公園では、よくここでやってる「青雲」の連凧が揚げられてた。今日は風がなくて難しそう。いつ見てもなかなか見事なもんなんだけど、これって企業または商品名を入れた飛行船を飛ばすのと同じような広告活動なのだろうか??
家族を家まで送り届けたところで約11km。天気が良くこのまま帰るのはもったいないので僕だけもうひと乗りすることにした。花見川CRを花島公園まで行ったところでちょうど20km。Uターンして帰ると30kmにちょっと足りないぐらいになってしまいなんとなくキリが悪いので検見川神社のあたりに寄り道して帰ることにした。検見川神社は交通安全の神様(?)のようなので、改めて週末にでもお参りに行ってみよう。
今日の走行距離:32.16km

ここの人口海浜は世界で2番目に古く、なんとモナコの次なのらしい・・・

今日は風がなく、遠くに見える京葉コンビナートの煙突の煙も真っ直ぐ昇ってる。爆発しないでくれよ~。

公園では、よくここでやってる「青雲」の連凧が揚げられてた。今日は風がなくて難しそう。いつ見てもなかなか見事なもんなんだけど、これって企業または商品名を入れた飛行船を飛ばすのと同じような広告活動なのだろうか??
家族を家まで送り届けたところで約11km。天気が良くこのまま帰るのはもったいないので僕だけもうひと乗りすることにした。花見川CRを花島公園まで行ったところでちょうど20km。Uターンして帰ると30kmにちょっと足りないぐらいになってしまいなんとなくキリが悪いので検見川神社のあたりに寄り道して帰ることにした。検見川神社は交通安全の神様(?)のようなので、改めて週末にでもお参りに行ってみよう。
今日の走行距離:32.16km