Papabandさんを応援しに・・・
川向こうの隣町の「磯辺ふるさとまつり」に行って来た。Papabandさんは今回もバリバリのロックなのだが「地元のおまつり」ってことで歌詞を日本語にして(自分たちで翻訳された?)演奏された。これがいい、凄くいい。キヨシローのデイドリーム・ビリーバーみたくいい。間違いなく田中一郎の雨を見たか?よりずっといい。そんな素晴らしいPapabandさんと来月に稲毛の野外音楽堂でご一緒させていただきます。(呼んでいただきました) 来週はそのライブに向け最初で最後のスタリハ。ちゃんと課題曲のコピーしてコードを覚えておかなければ・・・

磯辺は僕が住む町と違い(ある程度)歴史があり、盆踊りも太鼓の叩き手も円熟!の趣。(太鼓は若い人なんだけどね)
右の写真はPapabandさんの熱演。野音よろしくお願いします。楽しみにしてまーす!
この後町内からご一緒したS崎さん・M野さんと同じ検見川浜の「島憩」へ。今日は麩チャンプルー、ゴーヤのおひたし、海ぶどう、もずくの天ぷらなどを食べオリオンビール、泡盛を飲んだ。美味まかった。


磯辺は僕が住む町と違い(ある程度)歴史があり、盆踊りも太鼓の叩き手も円熟!の趣。(太鼓は若い人なんだけどね)
右の写真はPapabandさんの熱演。野音よろしくお願いします。楽しみにしてまーす!
この後町内からご一緒したS崎さん・M野さんと同じ検見川浜の「島憩」へ。今日は麩チャンプルー、ゴーヤのおひたし、海ぶどう、もずくの天ぷらなどを食べオリオンビール、泡盛を飲んだ。美味まかった。