ご近所さんのお誘いで、突然サイクリング! | ROOM335

ご近所さんのお誘いで、突然サイクリング!

ゴールデンウイークの初日。遅めに起きて自室でダラダラしてたらご近所のS崎さんから携帯に電話が。「急でナニなんだけど、うどん食べに自転車で行かない?」とのお誘い。こっちも今日は何も予定がなかったので行くことに。待ち合わせは40分後なので、慌ててヒゲを剃り朝食を食べました。今日は暖かそうなので(念のためウインドブレーカーをリュックに入れ)長袖Tシャツで出発です。先週換えたタイヤの「慣らし」にちょうど良さそうだ。

ROOM335-鳥天ざるうどん

はい、目的地、というか、目的のブツに到着です。僕は鳥天ざるうどん、S崎さんは温かい鳥天うどんをオーダー。どっちも735円也。オーダーしてからうどんを打つ本格麺が今日も美味い!

$ROOM335-S崎さん $ROOM335-さぬき外観

写真(↑)左が今日誘ってもらったS崎さん。右はうどん店「さぬき」の外観。あまり他で見た覚えのない「食べログ」のステッカーが店のあちこちに貼られています。ここは美味くておすすめできます。

ROOM335-サイクリングロード ROOM335-サイクリングロード2

その後サイクリングロードをひた進み、今日はチューリップまつり真っ最中の佐倉ふるさと広場(風車の休憩所)を目指すことにしました。暖かく、ほどよく風も吹く、気持ちのいい日になりました。田植えの始まったばかりの田園風景もなかなかです。

$ROOM335-チューリップと風車

はい、佐倉ふるさと広場に到着です。普段は風車があるだけで、あまりパッとしないところなんですが、この季節は賑わってます。チューリップと風車の組み合わせが素晴らしい!

ROOM335-チューリップ1 ROOM335-風車

ひとくちにチューリップっても色んな種類のものがあるんですね。「球根詰め放題500円!」なんてのもやってました。

$ROOM335-チューリップ2

こんな薄くてピラピラしたチューリップははじめて見た。

$ROOM335-苺アイス

帰りにいつもの八千代の道の駅でアイスクリーム休憩。今日はこの季節限定の苺アイス。

ROOM335-ツツジ ROOM335-桜

ツツジがきれいな季節だったんですね。種類に因るのか、桜も一部まだ咲いてます。

$ROOM335-柏井市民の森

大好きな柏井市民の森に寄り道。静かないいところです。

$ROOM335-花島公園の鯉のぼり

さらに、この時期鯉のぼりが飾られる花島公園に寄り道。ここもきれいないい公園です。

今日は往復で63km乗りました。たいした距離じゃないけど久しぶりだったので、なかなか良い運動になりました。自転車には良い季節だなあ。