工事真っ最中の東京スカイツリーを観に行った

工事真っ最中の東京スカイツリーを観に行ってきました。うちからスカイツリーまで35km。途中通った荒川CRは2年前と比べると随分自転車が増えた気がします。スカイツリー周辺も自転車で来てる人が多かった。自転車流行ってるんですなあ。

今日は湾岸から四つ目通りを北上しスカイツリーに近づいて行きました。だんだん近づくスカイツリーは間近で観ると無茶苦茶デカかった。これでもまだ完成時の半分ほど(今日の高さは349m)なんだね。いやはや凄いわ。

スカイツリーを観た後、駒形橋を渡り、浅草通り~清洲橋通り~江戸通りを経由し日本橋へ出て、東京駅で自転車を袋に詰め京葉線に乗って帰りました。輪行の最大の難関は、降りた駅で自転車を出した輪講袋を袋に詰めることかも知れない・・・(ああ、またフォールディング・バイクが欲しくなった。そう言えば昨日近所の自転車屋をのぞいたら手頃なDAHONが・・・以下省略・・・)
浅草~日本橋間は自転車で行くとアッと言う間でした。東京を自転車でブラブラするには楽しそうなので、また是非行ってみよう!
今日の走行距離:44.37km
今月の走行距離:266.41km