初ストーブ! 外で食べるカップ麺は美味まかった!

先日買ったストーブとクッカーが一体になったJETBOILを試すべく、息子と軽いサイクリングに出かけました。今日のテーマはストーブで沸かした湯でカップ麺を食べ、ついでに亀を見ること(?)です。
家の近くのスーパーが開く時間に出発、カップヌードルとおにぎりを買い目的地を目指します。と、言っても、今日はサイクリングとも言えないような距離、家から7~8キロで目的の公園に到着です。早速JETBOILで湯を沸かしてみました。カップヌードル1杯に必要な湯は310ミリリットルらしいので、ラーケンの1リットルボトルで持参した水を目分量で700ミリリットルほどJETBOILに注ぎ、おもむろに火を点けます。ゴムのフタを開けてのぞいてみると1分そこそこでグツグツいい始め、5分ぐらいでグラグラに沸きました。こりゃ早い!

うーん、外で食べるカップヌードルは思いの外美味い。美味いし楽しい! こりゃクセになりそう。次回はインスタントコーヒーとカップも持参するか。
はじめてのストーブで湯を沸かしての食事を成功裏に終え(?)、次の目的の亀を見るべく花島公園内を移動します。(花見川を挟んだけっこうな範囲に広がる公園なのです)


あれ?、あんなにいっぱい居たはずの亀がまったく見当たりません。季節が変わると出てこないのかなあ。でも、亀のかわりに鴨が沢山居ました。どっちかっていうと亀よりも鴨の方が可愛いから、まあいいか。(笑)


なんだかあんまりみかけない虫も何種類か居ました。虫が好きな息子はけっこう楽しかったみたい。

花島観音をのぞいて来ました。2本並んだ大イチョウが、なかなか立派。


帰りにナゼかこの季節に桜の花を発見。急に冷え込み、また暖かくなったもんだから、間違えて咲いてしまったのだろうか。桜も大変だね。
花見川を下り、東京湾を眺めてから家に帰りました。22キロちょっとの(ポタリング程度の)軽いサイクリングだったけど、湯を沸かしてご飯を食べたっていう行為が面白く、なかなか楽しめました。またやってみよう!
今日の走行距離:22.33km