成田ゆめ牧場へ行ってきた
大型連休の中日、我が家ではこの時期毎年恒例になってる成田ゆめ牧場へ行ってきました。
うちからは東関道を利用してドア・ドアで約1時間。移動時間が短くて済むのがありがたい。

これまた毎年恒例のハンバーガー・セット。パティがデカくて美味い!
でも、さすがに毎年だとちょっと飽きてきたので、来年はハヤシライスかステーキ丼(?)にしてみようかな。(トウモロコシや牛串も美味まそう)


仔ヤギや牛に干し草をあげたり・・・


馬やトロッコ列車に乗ったり・・・

今朝産まれたばかりの牛の赤ちゃんを見たりして、一日楽しく遊びました。(ちょっと疲れたけど)
去年までなかったと思うんだけど、今年は草っ原でセグウェイに乗れるコーナーができてました。初めての人は講習費用が300円、セグウェイは10分1,000円。他ではなかなか乗れる機会はないだろうから乗っておけばよかったかな。(来年もやってるとは限らないし)

去年は平日に行きガラガラだったのですが、今年は連休真っ只中で凄い人出でした。空いているのもいいんだけど、ギッシリ人がいるのも、それはそれで賑々しくて良いですね。
また来年も行くとしよう!
うちからは東関道を利用してドア・ドアで約1時間。移動時間が短くて済むのがありがたい。

これまた毎年恒例のハンバーガー・セット。パティがデカくて美味い!
でも、さすがに毎年だとちょっと飽きてきたので、来年はハヤシライスかステーキ丼(?)にしてみようかな。(トウモロコシや牛串も美味まそう)


仔ヤギや牛に干し草をあげたり・・・


馬やトロッコ列車に乗ったり・・・

今朝産まれたばかりの牛の赤ちゃんを見たりして、一日楽しく遊びました。(ちょっと疲れたけど)
去年までなかったと思うんだけど、今年は草っ原でセグウェイに乗れるコーナーができてました。初めての人は講習費用が300円、セグウェイは10分1,000円。他ではなかなか乗れる機会はないだろうから乗っておけばよかったかな。(来年もやってるとは限らないし)

去年は平日に行きガラガラだったのですが、今年は連休真っ只中で凄い人出でした。空いているのもいいんだけど、ギッシリ人がいるのも、それはそれで賑々しくて良いですね。
また来年も行くとしよう!