かねてから懸案の家族サイクリングへ行ってみた | ROOM335

かねてから懸案の家族サイクリングへ行ってみた

ROOM335-サイクリング1

計画してからずっと雨で延び延びになってた「家族サイクリング」へ行ってきました。目的地は八千代にある道の駅「八千代ふるさとステーション」、目的は「ふるさとステーションでジェラートを食べること」です。(笑)
今日は雨の心配のない絶好の「曇り」で涼しく快適でした。

ROOM335-サイクリング2ROOM335-サイクリング3
ROOM335-サイクリング4ROOM335-サイクリング5

単独で行く時は八千代ふるさとステーションまでノンストップで1時間ほどで行くんだけど、今日はいろいろ寄り道したり休憩したりで2時間ほどかけて行きました。途中の公園ではバッタを見付けたり、久しぶりのダートコースでカタツムリを見付けたりと、ゆったりサイクリングならではの楽しみもありました。
八千代ふるさとステーションのトミーガーデンで昼食を食べ、野菜を買い、ジェラートを食べてサイクリングコースをUターン。帰りのダートコースでは狸の子どもがコースの真ん中をフラフラと、でも真っ直ぐ歩いてました。まるで「自然もの」のTVに出て来るようなシーンでした。いやぁ、野生の狸は久しぶりに見たなあ。
息子はスペシャライズドのATB、奥さんはGIOSのママチャリと「まずまず」のスペックの自転車なのですが、娘だけがブリヂストンの子ども自転車で、ちょっと可愛そうでした。元気な子どもでも、さすがに子ども自転車で40km近くを乗るのはキツいようで、家に着いたらクタクタ状態でした。(よく頑張ったね)
そのうち娘の子ども自転車を廃車にし、効率の良いミニベロでも買って、また家族でサイクリングに出かけてみよう!

今日の走行距離:37.53km
今日の走行時間:2:46'42
今年の走行距離:1,298.29km
累計の走行距離:2,742.2km(2008年2月から)