シッキムテミ茶園とマカイバリ茶園〜飲み比べ〜 | Nabeのブログ

Nabeのブログ

ブログ再開!
インスタで書いてる記事をより詳細に書いていく予定です。
インスタID:yoshi.t13

今年のマカイバリ茶園の今年のセカンドフラッシュと今年のテミ茶園のファーストフラッシュ、セカンドフラッシュとの飲み比べです。
初めてシッキムの紅茶を飲むので楽しみです😊



【飲み比べする茶葉】


①テミ茶園 ファーストフラッシュ (写真左上)
元マカイバリ茶園のオーナー、ラジャ・バナジー氏が選んだロット

②テミ茶園 セカンドフラッシュ(写真真ん中)
元マカイバリ茶園のオーナー、ラジャ・バナジー氏が選んだロット

③マカイバリ茶園 セカンドフラッシュ ヴィンテージマスカテル(写真右上)
今年のセカンドフラッシュは完成後数日間熟成させたという面白い試みをされた茶葉


【茶葉外観】

写真左下:テミ茶園ファーストフラッシュ

写真上:テミ茶園セカンドフラッシュ

写真右下:マカイバリ茶園 セカンドフラッシュ ヴィンテージマスカテル




【水色】

①テミ茶園 ファーストフラッシュ (写真左)
明るい色でオレンジ色。ファーストフラッシュでは赤っぽい方。

②テミ茶園 セカンドフラッシュ(写真真ん中)

この中では1番赤色が強い

③マカイバリ茶園 セカンドフラッシュ ヴィンテージマスカテル(写真右)

①と②の間だけど、②の水色に近い



【味】
①テミ茶園 ファーストフラッシュ 
爽やかでグリニッシュさもなく、花のような香り。ほんのりと香ばしく、緑茶のアミノ酸っぽさもある。面白い味。香りは幾層にも広がる感じ。

②テミ茶園 セカンドフラッシュ 
春摘みより少し穏やかになりますが、上品な味。上品だけど味の輪郭もしっかりとしています。香りは幾層にも広がる感じ

③マカイバリ茶園 セカンドフラッシュ ヴィンテージマスカテル
マスカテルフレーバーでマイルドな味。香りはマスカテルといった感じ。

【感想】
◯味と香りの好み
①>②>③


明らかにシッキムテミ茶園のファーストフラッシュは香り豊かで美味しかったです。以前のマカイバリ茶園の紅茶に上品さを加えた感じです。
シッキムテミ茶園は元マカイバリ茶園のオーナー、ラジャ・バナジー氏がブランドアンバサダーになっています。
このテミ茶園の紅茶はラジャ・バナジー氏が選んだロットというだけあって、数年前までのマカイバリ茶園の紅茶みたいな感じに近かったです。思わず「これだよ。これ!」と言ってしまいました😊
マカイバリ茶園は3年前からマネージャーが変わった影響なのか、味の方向性が変わってきているな?という感じがします🤔


ラジャさんの選んだ紅茶は車で言えばスポーツカーとスポーティーセダン、今のマカイバリの紅茶は足の柔らかい猫足の車と言った感じです。

今回の紅茶を車で例えると
①スポーツカー
②スポーティーセダン
③足の柔らかいコンフォートセダン

と言った感じでした。

今回の紅茶をフライパンで例えると
①②ステンレス多層フライパン
③アルミフライパン
かな?
③は香りの複雑さはなく、柔らかい印象なので、フライパンで表すとこんな感じでしょうか?


改めて紅茶は奥が深くて面白いなと思いました😃


#マカイバリ #マカイバリ茶園 #テミ茶園 #ダージリンティー #シッキムティー #ファーストフラッシュ #セカンドフラッシュ #春摘み #夏摘 #飲み比べ #紅茶好き