[いばらぎ ていぼう日誌♪ その後] 編 の途中ですが、内容を変更してお送りします
タミヤ、古い方のⅡ号戦車です♪
(●^▽^●)ノ
3体目のフィギュアが完成です!
(`・ω・´)ゞ 車体は塗装途中
転倒防止と弱々アクリルガッシュ塗膜に触らぬ様、持ち手としてプラ板を接着
プラ板は何色にするか?
思案チウ…
(`・ω・´) たぶんこのまんま
kar.ライフルの銃床とスコップの持ち手は木製
革製の弾薬ケースにスコップカバーには溶剤で薄めたクリアーをサラッとペタジーニ
全くのツヤ消しでは無く、各部でツヤ加減を変えました
ヘルメットも塗装された鉄感を出すべくクリアーをペタジーニ
アクリルクリアーは乾くの遅く時間が経つとツヤも変わりがちなんで加減がムツカシイ…
軍服や装備品はやはりアクリルガッシュ絵の具にてフィルタリング?スミ入れ?を兼ねた後、ドライブラシ
コチラの兵士、襟章/肩章モールドが端から消え掛かってんので書き込みはスル〜しました
したら次は小前田!
次フィギュアはMG-34を携えたコチラの兵士に決定
コリャ、そろそろてづか模型行かないとダメだな…
\(^o^)/ 何か新たなプラモ買いそうでこわひ…