マギィのだいじょぶっス!ブログ -18ページ目

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

帰って来てしまった いばらぎていぼう日誌♪編
(●^▽^●)ノ

前日からの曇りときどき雨も止み、またもや米屋リーダーAさんとの釣行デス

今回は茨城県の汽水湖、涸沼


我々がコチラに来るのは初めて
霞ヶ浦の様に湖畔沿いを車両が1周出来る道は無く、公園の駐車場や空きスペースから立ち入らないと水際まで行けないチト不便なトコみたいデス



で、到着したのは6時前

(°д°) !?

朝っぱらから多数の イナッコ (ボラの若魚)
が、アチコチでジャンプしてる!

もうね、画像よりも何倍も元気に朝からスタート・ミー・アップ!
ジャンピング・ジャック・イナッコ!
なんだわ
 

ジャンピング⚡イナッコの活性が高いからか?
生き物の躍動感溢れる姿がなんだか神秘的で感動的ですらあるわ…
(*´-`) .。oO



で、我々の釣座近く 


隣の隣で何やら大物を釣り上げた!
↑こんとき偶然写ってたんだわ↑

(;°皿°) !?

体長50㌢程のフッコ
(シーバス)

ルアーで狙ってたが、スズキのファイトっぷりや体型の厳つさには憧れるわぁ…



手前の人にスズキ来なくてショボーン

ポ キ ッ !!
スズキをタモ網で救おうとするも

斜め方向から手前へと掬わず、水平に持ち上げたから タモ網ロッドの根元から 折れちゃった…
(´・ω・`) ポキッ!って音聞こえたわ



スズキの超でっかいやつ
釣り上げたのは 家系ラーメン早死に三段活用  で有名なRED仲村氏
実はシーバス釣りのレジェンドな方㌨です


その後スズキはリリースされたからそのうち会うコトも有ったりね♪




で、
視線を手前にやると・・・

プチ閲覧注意




(;*д*;) !?

フ、
フナムシ

画像がボヤけたんでもう1枚!

閲  覧  注  意  !
 


(>‘A`)>  ヒイッ!!

フナムシ、昆虫とは違う甲殻類の動物
エビ・カニ・ダンゴムシなんかの仲間だと分かるとキモさも薄れる気がしないかい?
(°д°) ダンゴムシは虫じゃ無かったんか…

 

で、今回我々がチャレンジする釣りとは!?



[ ハ ゼ ]

今時期のハゼは産卵前に食欲マンマンで浅瀬に集まってくる

しかも好奇心旺盛、雑食性で目の前のモノにはすかさず食い付く!

で、簡単に数釣りが楽しめる時期が今
更に美味しく食べられる実は高級魚のハゼ㌨デス



今回、虫エサ用意してなくて
エンターネッツで話題の ホタテの貝柱
魚肉ソーセージ をエサ代わりにし
いざ! 出陣!!
(`・ω・´) 

Aさんは更に 生ハム・シラス星・乾燥桜えび を持参
一途なルアーマンだったのにこの変わり様wwww

今時期のハゼを爆釣w
美味しく天ぷらに唐揚げwww
なんか気持ちは分かるわ…

で、人様用食材は余ったら晩酌のツマミにするらしいw
(自分もその予定www)








で、


この時、我々は知らなかった…


用意したおツマミエサ…

大量に余ることを…

(´;ω;`)ノシ