タミヤ、旧Ⅱ号戦車 第33話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

釣り記事ばかりじゃ飽きれっちゃ〜しね

久し振りのプラモ記事
タミヤの古い方のⅡ号戦車です
(●^▽^●)ノ



やっと…

やっと付属フィギュア5体を塗り終えました
(ヽ´ω`)ノ


最後はMP-40機関銃を構える兵士

組み立て後、ラッカーサフからアクリガッシュ絵の具で筆塗りデス



で、異論反論ありけりとは思うが…

拳銃のホルスターやマガジンケース等の革製品
ライフルのストックやスコップの柄等の木製品
溶剤で薄めたアクリルクリアーをサラッと塗って若干ツヤを保たせてます


更に今回はヘルメットにもクリアーを塗布
更に鉄製品の 飯盒 / ガスマスクケース にも軽〜くクリアーを塗布
周囲とのツヤを変えるコトで素材の違い感を表現してます
(ツヤが出過ぎたトコは最後にサンド系色を被せればダイジ)


(´・ω・`) ドイツ人は  飯 盒  で何を炊いて食ってたんだろうか?
日本独自のモノでは無いのか?
コレは意外だわ

 


し、た、ら 💓

いやぁ〜
1971年発売の古いキットでもしっかりと見栄えがするジャマイカ♪

さすがタミヤだわ♬
(°д°)b コレはコレでOK牧場!
アップで撮ったら戦車長、見切れてましたスンマスン…


したら次
ずっと手付かずだった車体の塗装に取り掛かります

(・∀・)ノシ