スーパーカブ・110プロ
2000㌔毎のオイル交換です♪
(●^▽^●)ノ
新車購入から58000㌔走破w
500㌔超過してしまいまスタング
(‘A`) まスタングとかイチイチいいから洗車しろょ
しかも ムスタング 派なんだろ?
(°д°) なるべく洗車はしない
サビ防止、油切れ防止
水掛けるのレッグシールドや風防触る時ぐらいだわ
オイルどばぁ〜!
前回、オイルフィルター変えたので今回はオイル抜き取りのみです
v(°A°)v フィルターは2回に1度交換
ベトナムキャリアの新たな使い方を創造♪
(落としそうw)
白いレッグシールド上のキャリア、通称ベトキャリ
東南アジアから発信の人気パーツ♪
まぁ、実際はレッグシールド靴キズ防止とグローブ挟むぐらいしか使わないw
オイルはカストロールの安いヤツ
10w-30 が指定だが売り切れ
夏場だし 20w-40 でダイジだべ
ホンダのG1は高いしね
良かれと思ってG2入れてた頃有ったけど、やっぱG1のがカブには合うわ
規定量オイル入れてエンジン始動数分〜エンジン止めて数分
コレでオイルレベル確認バッチコイ!
(°д°)b
したらチェーンを掃除してオイルを差してやる
チェーン伸び気味だけど来週は釣〜リングするからその後にします
なんか クニッ!って キンク してる…
だかん走ってる最中にグエングエングエングエング…ってなってたのかさすがベトナムキャリア…
まっ、
チェーンオイル差して様子をみよう
( ; ^ω^ゞ;) オホホw
チェーンに油差して空気圧とブレーキの調整です
フロントタイヤは2本目
スリップサインも近付いて来たからそろそろ交換です
どうか涼しくなるまで持ってほしい…
したら整備も終わり、実際に走って確認!!
お久し振りです!
マギィちゃんの [にっぽん廃車探訪] の時間です♪
(*´ω`*)ノ 近場の廃タクシー群編










