こちら、マギィ地方もとうとう梅雨入り
(´・ω・`) バイクやブラモ、釣り勢は何をしたら良いのか?
しかし、ダイソーのベイトリール発売でブログネタが出来たゾw
釣り竿置き場から懐かしいモノを引っ張り出した♪
(*´ω`*)ノ
なにやらデニム生地で作られたなにやらケース
なにやら誰やらが自作した雰囲気マンマンのコチラ
したら中身は…
釣り竿
4本継ぎのルアーロッド
(●^▽^●)ノ
グリップ先端に指を引っ掛ける引き金が有るタイプ
コチラが ベイトリール用ロッド
ベイトキャストロッド
(`・ω・´)
OGK製 Global Pack 4
長さ6.6 ㌳ (約2㍍)
硬さはミディアムライト辺り
対応ルアー重量 1/16〜5/8 ㌉
対応ライン 6〜 10 ㍀
わかりませんwwww
\(;^p^;)/
マギィ、怒りの火炎車
(ネッツで拾った意味不な画像w )
釣り具の他、OGK ブランドでヘルメット等も作ってる 大阪漁具 (株) の製品
コチラは今では生産されておらず詳細は不明です
で、コチラの釣り竿
北海道ツーリングでの拾いモノ
2度目の北海道ツーリング
2005年、アメリカ南東部を襲い、壊滅的な被害をもたらしたハリケーン・カトリーナ
その余波が北海道にまで到達し、巨大台風となった頃
そん時のマギィちゃん
ライダー、チャリ(ンコ)ダー
徒歩ダー、ヒッキー (ヒッチハイカー) 向けの格安宿泊施設
通称・ライダーハウス に3連泊して避難
そん時に忘れ物で有ったけど3日待っても取りに来ないから未だに預かってます
(´・ω・`) 持ち主は見てたら連絡ちょうだい
ちなみにそん時のライダーハウスは道の駅と併設で客車を改装したモノ
なんと! 宿泊料は無料! !
しかし、最寄りのコンビニやスーパー
ガソリンスタンドまで20㌔近くある好立地w
なんせその道の駅では地の物以外に台所用品、カップラーメンに缶詰
冠婚葬祭用のし袋まで売ってたかんねwwwww
なので買い物や何やらで道の駅にお金落とせる仕組み㌨デス
で、ベイトロッドに合わせてベイトリールもゲッ㌧♪
富良野駅前の釣り具屋で購入♪
(右側の白いヤツ)
どちらも今ではホコリが溜まり動きは渋くなってる…
水洗いと注油で復活はしそうだが…
やっぱ気になる木で来てしまうwww
(・∀・)ノシ