ブラスト (´・ω・`) 進まず | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

♪ モノの弾みで思い付き〜
♪ モノの弾みで(ブラスト)やってみた〜
曲  マギィちゃん★ブルース


\(^p^)/ 作業進まなひ!

あのねw
サンドブラストってね
グレーのスプレーをプシャ-!
って吹いた様には進まないんだわ

個人でブラスト勘違いあるあるw


サビてるトコは特に厄介だかんね
マギィちゃん、こ〜言うトコ無駄に神経質だかん
細かい凹の奥に残る点サビが消えるまで何度もブッ放しちゃう…



スパッタの影を点サビ凹部だと勘違いwww
延々と影にブッ放してましたwwwww
\(;^q^;)/


しかし、こんな入り組んだトコは割りかしスムーズに進むから分からないもんだわ

何も分かんないんだけどね
(*ω*)ノ



で、
限界現実頭皮は現実逃避で遊びだす


カブプロタンのスリーサイズをチェッキング!!
ハンドルの幅や高さを物色チウ
( ´ @ω@ゞ`)


SRのノーマル寸法って全高が変に低くて操作感イマイチ…

純正バックステップ って言われてた型
のステップなら問題無いんだが
(´・ω・`) 俺のライディングにはB/Sは要らないわ…



で、
ノーマルから替えたのが↓コチラ↓
なにやらホンダ整の中古
サビてたんで、わざわざ再メッキまでしたモノ

ノーマルハンドルと比べ、

ちょいアップ ⤴

ちょい幅広 ⇄



ちょい

👹鬼ハン👹
wwwwwwwww

たまに鬼っぷりを突っ込まれるし
腕と肩が持ち上がるから肩が いかっちゃって

これでは  イカンガー
\(^p^)/



で、
初期型500のみに使われた
アップタイプのハンドル


10648えん
\(^o^)/

純正流用として人気有るし、まだ在庫があるだけマシなんだわね

(・∀・)ノシ
ハンドル考察編、続きます