SR-500の鉄部品・エンジンハンガー✕4
先日はサビ落とし作業でお時間
月曜の仕事後に塗装に取り掛かります
(`・ω・´)ゞ
で、月曜帰宅チウ
お花がきれい…
(*‘-`) .。o○
白梅なのに枝の先っちょは紅梅なんだわね
梅に関しても良く分かんないけどそうなんだわね
(´・ω・`)
天気がイマイチ
ing…
ヽ(;`Д´#)ノ
雨ふってんだょ
まさかの晴れ予報が午後から雨
あみ降ったら塗装出来ないからコリャまいっちんぐマギコ先生…
したらマギコテンテー、無言の帰宅
ほだちけれ!
塗装の前に色作っとくか!?
今回の塗色は 黒
しかしフレームの1部なのでテカテカツヤ有りでは無く、チトツヤを抑えた
7分ツヤ
(°д°)9m パンツァ〜も戦車〜も単車〜も7分ツヤが好きなんだなw
使うのは ウレタン塗料・黒の他 ツヤ消し添加剤 フラットベース を用意
したらフラットベース
随分と前に使ったきりだから中はどうなってんべか?
(;💥д💥;) !?
なんか、
禍々しい物体に変貌している…
ジャマイカ・・・
\(;^p^;)/
したらクレオスの空ビンに黒をトウニウ
電子ばかりの上で調合です
(*ω*) めんどくさがってラップを敷かないとこんな感じにコ汚くなる…
液晶も見えにくくなるし、慌ててシンナーで拭き取っていたw
したらフラットベースを To New!
塗料に対して同量で完全ツヤ消し
5割で半ツヤ、3割で7分ツヤ
黒11㌘にフラットベース3㌘豆乳!
硬化剤は入れなくても乾燥はするから、なんかのテストピースにペタジーニ♪
なんか半ツヤチック…
これじゃツヤ無さ杉良太郎…
もチット黒を足してやろう
で、3回目の試し塗り
なんかあんま変わらない気がするけどね
あんま沢山作っても使い切れないし
他にこの色塗るトコ無いし
塗装直前にシンナー/硬化剤を混ぜて吹き付けるコトにします
(・∀・)ノシ