アマズンから着弾!
(`・ω・´)ゞ
アクリルガッシュ絵の具を数色♪
(●^▽^●)ノ
もうね、手持ちの 黒 が無くなりそう
年明けのプラモ製作で足りなくなると先へ進めない
(´・ω・`)
で、
元旦1日から買いに行くゾ!
いつもの100均ショップ シルク
休 み
事前には調べといたが元旦はやっぱり休み
サクラカラー製アクリルガッシュを置いてるが、あまり色数はないんだょ
しかしココが開いてれば欲しいのだけ買ってとっとこ帰れて楽だったんだが…
しゃあなし巨大ホムセン、ジョイフル本田 に行くコトに!
コチラのクラフトコーナーなら沢山の色を選べるゾ♪
しかし、ココめちゃくちゃ混むんだわ
更に駐車場を出入りするクルマが我先に!と、焦って周り見てないのが多くて結構危ないのょココ
(バイクの際は特に注意!!)
もうね、アクリルガッシュ絵の具とSR-500に入れる硬めのオイルとフィルターエレメントぐらいしかココには来たくはないんだがブツブツブツブツ…
(;💥д💥;) !?
\(^o^)/
休 み
そ〜だった!!
昨年の元旦
てづか模型でマーダーⅢ
ホビーオフでスターリン-2を買った後に行ったら
ジョイ本 休みだったんだわ
誰も居な〜い、薄暗い巨大ホムセンを目の前にして
1年振りに思い出したわ
(´・ω :;.:...
で、ガッカリガッカリガガーリン…
マギィちゃん、無言の帰宅
すかさずアマズンのエンターネッツをポチポチ‐!!
着弾!
黒(ジェットブラック)以外にもバーミリオン(朱色)
更に白を購入
なんだか 和の白 だそうで、どんな色味だか楽しみだわ
シルクで売ってるサクラカラー製は12ml.
今回購入したターナー製は20ml.
今まではサクラカラーとホルベイン製・20ml. を使ってました
が!
ターナーのが100円ぐらい安かった
\(^o^)/
過去、ジョイ本にてターナーにホルベイン、リキテックスとか
店頭POPにて他社と比べ、性能が良さげでホルベインを選んだけどね
値段だけでは無く、実物を手にしてアレコレ確認しないとダメだわね
ターナー、ホルベイン
てっかり外国メーカーかと思ってたらまさかの日本の会社でメイド・イン・ジャパンだったわ