タミヤ、ドイツ・4輪装甲偵察車です♪
(●^▽^●)ノ
砲塔上部のメッシュカバー
手榴弾避けや飛んでくる瓦礫なんかを防ぐモノ
で、リニューアル後の当キット
メッシュカバーはエッチングパーツにて再現されてます
(*´ω`*) リニューアル前はプラの枠に黒いメッシュを切り出して貼り付けてたんだポ
したら切って曲げて組み立てる!
筈が、画像では曲げる向きを間違えている…
喘息ヤク切れ状態とは言え、同じ部品を2回連続で間違える…
\(^p^)/
で、反対側に曲げ直そうとするとテキメンに折れてしまう
↑とうとう三分割↑
逆ピンセットに咥えて位置調整して瞬間接着剤にて線付け
マスキングテープなんかの上で接着するとハミ出した瞬間接着剤が効きにくく、後から剥がし易くてオススメ
('A`) スキマにカッターの刃先を滑り込ませると更に剥がし易い
で、
なんとかカタチになったが、何かおかしい…
タミヤ製品なのに位置合わせが全く出来ないマギィちゃん
なんとか誤魔化しゴマカシでソレっぽくはなったが
何だかやっぱりギコチナイ…
(´・ω・`)
ぜったい、
どっか、
間違えている。
上手く接着出来た方も何だかそり返ってイナバウアーだわ
懐かしいわね、荒川静香さん以降は聞かなバウワね
で、一旦全てを分離させてイチから組み直すコトも考えた
(`・ω・´)
が!!
てっきり直角に曲げるモンだとオモテタ!!
したらチト斜めにすんだわね
だから位置が上手く合わないしイナバウアーなんだわ
\(^q^)/コレに気付くのに2日掛かったwwww
したらもうイチからやり直すわ
タミヤのカスタマーサービスでメッシュカバーをチウモンするコトにしました
てづか模型は残念ながら取次店では無いんだわ
したら、世界のタミヤ様に電話して頼むんだわ
俺如きが直に 田宮模型 と接するコトが出来るなんて・・・
ずっとプラモ少年
タミヤ少年のアタシャ感無量なんだわ
(´;ω;`)ノ
し、か、し。
マギィちゃん、電話して話するっつぅのがメンドクサクて
大・大・大っ嫌い!!
しかし郵便じゃ日数も掛かるし
書留や振替で郵便局行くのもメンドクサイ
コレはテレフォンやむなしだわトホホ…
(´・3・`) 息すんのの次にマンドクセ
テレフォンして相手様にアイテム番号を伝えればどの製品か [4輪装甲偵察車ですね] とすぐ分かるわょ
(`・ω・´) イチイチ、イスデーキィイフジッド.ツヴァイツヴァイツヴァイ…
とか言わずに済むわ
説明図!?
説明図に注文書ついてんのにね
ネコにビリビリにされたり塗料をこぼして読解不可とかそんな時用かね
で、無事に注文完了!
金曜に静岡発送だそうで、週末中には来るかな?
(・∀・)ノシ
さすがに田宮俊作会長や滝博士に電話代わって下さいとは言えなかったわ