で、更に辛抱タマランチでコチラへ♪
(*´ω`*)ノ やすらぎのてづか模型
Ⅳ号駆逐戦車用エッチングパーツを購入
後はラッカーカラーとアクリル溶剤をゲッ㌧㌧♪
(‘A`) オッチャンから性格が違う塗料同士
[混ぜるな危険] ってやっと言われなくなったわw
v(°ω°)v てづか模型40年選手
で、
エッチングパーツでも塗料でも溶剤でも無く
新しいプラモを買ったばかりなのに
又もや何か買っているんジャマイカ?
(`・ω・´) あぁ、買ったさ
買ったのだよ、プラモを
ドイツ、4輪装甲偵察車
Sd.kfz.222
(;´Д`) ス、スダコフツ…
ここ最近、キャタピラ付よりタイヤが付いてるのが気になる木
8輪重装甲車も良いし、後ろがキャタピラのデマーグも気になる木♪
で、真ん中のコチラはスダコフツ 223
222から機関砲を撤去、無線器にデカいアンテナ装備
無線指揮車にした型、223 フンクワーゲン
222/223
ドチラにしやうか考えた
(`・ω・´)
で、
やっぱ機関砲付いてるのがカッチョいいジャマイカ!
(`・ω・´) 選択理由が小学生並みw
イチイチアルファベットでスダコフツとか222とか入れんのマンドクセ…
もうね、
通称・フンクワーゲンじゃないヤツ
コレで良いか…
エッチングパーツにアルミ製砲身付き
ヘッドライトはもちろん
クラクションにウインカー
更にコーナーポール
通称・へたくそ棒も付いてるゾ!
(・∀・)ノシ
スダコフツ編、まだ続きます












