タミヤ、マーダーⅢ 第32話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

※ なんだか記事の一部が保存されてたみたいで、良くワカランチンだが再掲デス

タミヤ、ドイツ対戦車自走砲・マーダーⅢです
(●^▽^●)ノ

車体とフィギュア塗装
ほぼほぼ完了し、残すは細かい作業ぐらい


マフラー (のみ) ツヤ消しクリアー吹いたゾ 

ココは熱で塗料も金属もヤラレてサビ易い 
なので焼却炉の煙突っぽく塗装
(溶きパテ塗ってザラザラ感を出しても良かったわね)

マギィちゃん、戦車模型とは言えツヤ消しクリアーは吹かない 
(持ってない)

なので床にはまだテカリが残ってる
こっから更に場所や質感毎にツヤ加減を変えてます


したらフィギュア完成♪

アクリルガッシュ絵の具で基本塗装
その後は溶剤でシャバシャバに溶いたのを重ねてスミ入れ・フィルタリング

更にドライブラシ数色で仕上げました


アクリルガッシュはツヤ消しに塗り上がります
で、ベルトや靴は革製品 
コチラは革の質感を出すべく、アクリルのクリアーを溶剤で溶いて筆塗り

乾燥後のツヤ加減を確かめながら数回塗り重ねデス


76㍉砲弾に空薬莢を塗装
未だにムキになって使ってる 万年塗料皿 に有るのは砲弾のケツっペタ
砲弾ラックに差し込まれた状態を再現するヤツね
 
したら砲弾を持たせましょう♪
ココでは砲弾ポロリ〜他所に接着剤くっ付いて大ダメージとかやりそうw
なのでプラ用接着剤は使わず、木工用ボンドで接着デス

(・∀・)ノシ
続きます