ダイジ! vs さすけね!第1話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

なんとなく近所の溜池に来ました
(`・ω・´) 釣りはしません

掻い掘りチウ
稲刈り後に水抜いてるだけなんで、水底の泥を取ったりはしてない模様

✵画像奥中央辺りが 初ショアジギング・キャスト練習 した辺り


見よ、この生物の存在が感じられない死の池っぷりを…

以前はコイやフナ、ブラックバスなんかも釣れたんだわ

しかし、周囲をフルコンクリ護岸にした影響か?
各サカナの減少、更にコイ・フナ釣り人の高齢化でサカナ共々居なくなっちゃった



したら…

テレビ捨ててるわw
中身が無いとは言え、どうやって辿り着いたんだ?

溜池の水を流す水門辺り
掻い掘りで追いやられた鯉や鮒が集まるトコ

以前はこの時期になると釣り竿や投網を抱えた中国人で賑わってたわw
コロナ禍で国に帰っちゃって今でも全く見掛けないわ

越南からのグエン共もそこまで居付いてない模様
だが時間の問題だろう


↑水門↑
湖底から水面迄は満水時で約2〜3㍍か

もうだいぶ水が減ってる頃
ココでサビキ釣りしてんの居たわw

アレ、小さいアミエビをエサにする海釣りの仕掛けだろw
まぁ、釣れないコトはないだろうけどね

たまに独創的でアバンギャルドな釣りしてんのを見るのは楽しい♪
\(^o^)/ マネはしないwww


で、画像奥がスマフォのポケモンのゲームで集まってた辺り

キモいゲームガイジ連中がスマフォ片手にシャッシャッシャッシャッ!
集団で俯いてピッピッピッピッしてる光景は異様だったわ

したらそん時イベント時
イベント時間が終了した瞬間、ポケモン集団がいきなりコッチ来るから慌ててSR-500のアクセルを開けてキックスタート

見事にプラグをカブらせてしまい、危うく ポケモンマギィゲット されるトコだったぜ!


などと、ブツブツブツブツ言いながら辿り着いたのがコチラ

次回、
ダイジ!VS さすけね! 第2話!

(・∀・)ノシ