いばらぎサーフ釣行編 第4話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

いばらぎサーフ釣行、小さい自慢編

若魚サイズのヒラメだけど嬉しかったからユルチテちょうだい
(´・ω・`)ノ



そ〜言えば…

昨年11月の大竹海岸
あん時に釣れたあいつジャマイカ!!

今回、大きくなってマギィちゃんに会いに来てくれたんだわ❤
( * ´ω`人*)

(°A°) 
だとしたらオマエをブッ頃死に来たんだよ


今回の武勲ルアー、ハヤブサ製ジャックアイ・メタルジグ40㌘
同社製ジギングサビキ・小型回遊魚用
(ハリ、イサキ用12号)

チビサイズながら迫力ある面構え
今回はスレ掛りではなく、2つ並んだサビキの下側にガッツリに刺さってたわ

で、30㌢のまだまだ若魚
これから沢山子孫繁栄して貰うべくリリースします
(`・ω・´)ゞヒラメちゃん、ありがとう!


[資源の保護と維持]

40㌢以下のヒラメはなるべくリリース!

砂浜からのヒラメ釣りの第一人者

堀田光哉氏が言うんだから間違いない!
(`・ω・´) 予測変換で1発で出たわ


リリースするにはサカナを海水に浸けながら軽く海中引き廻しwで蘇生
寄せる波に合わせて更に口からエラに海水を送ってやる
したら引き波に合わせて海へ帰って貰います
(@^^)/~~~ アンガトアンガト-!!     𓆛


次回はオスメスキッス!
やるコトやった大きいサイズ
更に釣って楽しく美味しく頂けるヒラメを狙いたいですね



で、


ヒラメが釣れる時期
[イメージ図]

前回の釣行は11月

あんまりよろしくありません

今回は7月

あんまりよろしくありません



(°д°) !?

毎回よろしくない時に行ってんジャマイカwwww


毎回毎回
 激アツ ってんでウスウス付いてったけどねwwww
\(^p^)/


で、
釣 果 (・∀・) 発 表 〜

米屋リーダーAさん
セイゴ2匹
舌平目 (ミニサイズ) 7匹 ぐらい
(小物過ぎて数えんのテキト〜になっている)

マギィちゃん
ヒトデ✕1

ソゲ、30㌢
\(^o^)/



前回はチビソゲにチビマゴチを2引ずつ釣り上げた米屋若頭、Uさん

カニ1杯で終了…


もう時間は9時過ぎ
もう次なるおサカナお食事タイムの夕方までは居らんない

したら、こっちが食事だ
とっとこ帰っぺ



ありがとう、ヒラメちゃん
ありがとう、いばらぎ県

ありがとう、米ンバー
(^^)/~~~  サイナラッキョー♪











ほだちけれ







(;💥д💥;) !?












(;💥д💥;) !?













(;💥д💥;) !?








ま さ に …。





↑ スリルドライブ ↑




@ いばらぎ県wwww
\(^o^)/




(・∀・)ノシ
まだ続きます