タミヤ、ドイツ対戦車自走砲・マーダーⅢです♪
(●^▽^●)ノ
組み立て完了!
(`・ω・´)ゞ
やらない時は全くやらないのにスイッチが入るとやたらと続ける性分w
各パーツの段差が目立ったフィギュア
瞬間接着剤を流して段差を均してサフ吹き
ちょっとモールドがダルくなったトコも有るがこんぐらいならダイジだっぺ
(°д°)b
したら戦闘室内部
コリャ塗んの大変そうだジョ…
(´・ω・`) オープントップ車両のメンドイとこ
で、組み立て途中で破損・紛失し易そうな部品を後付け
プラ板を挟むぐらいにズッコケて取付けていた前面装甲板にはズッコケて取付けたノテックライト
部品の向きすらズッコケている…
(´・ω :;.:...
したら余剰ランナー部品でまるまる残ってたわ
wwwww
\(^o^)/
C6部品
コレだけは 絶対に途中でブッ欠く のは必至の必死
なので、別々に塗装を終えてから最後の最後に取り付けます
機関銃口も開口
ピンバイスで一発勝負より、デザインナイフでクルクル回しつつセンターや内周を調整しながらだと上手く行きますょ♪
(*´ω`*) ダイソーのヤツおすすめ
ついでに空薬莢も同様に開口
仕組みとかワガンナイけど薄々で穴開いてればダイジだっぺ
内部の細かいバリや削りカスは流し込み接着剤で溶かしちゃえばOk牧場!
(°д°)b
次回は車体のサフ吹き〜に取り掛かります
(・∀・)ノシ