いばらぎアジング釣行 第1話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

やっと いばらぎアジング釣行編 スタートです♪
(●^▽^●)ノ

(°д°)b Ok牧場!

買ってそのまんまだったメイホウのタックルボックス
更にロッドホルダー追加だバッチコイ!

タックルベリー
いばらぎの下館の50号の下店 にてゲットしたアブ・ガルシアのヒップバッグも入っちゃう♪
その下にはルアーケース(✕2)やモバイルバッテリー等も入っちゃう♪


更に上蓋との間にも収納スペースありけり

カッチョいい〜ん♪
( * ´ω`人*) こりゃ釣り師だわアングラーだわ

クーラーボックスの他にアジングすんのに必要なの全部収まったわ♪


したら到着!
(`・ω・´)ゞ 到着は21時頃

場所はいつもの日立市久慈漁港

画像左端、黒い軽ワゴンの茨城県民の方
場所を譲って頂きありがとうございました
(●^▽^●)ノ アンガトアンガト!

そっから本日の釣果やらポイントの話を聞けば良いのに・・・
そ〜言うコトが出来ない (めんどくさい)
アウトドア系ひきこもりのシャイなデブチクショウ



ここをキャンプ地とする
(`・ω・´)ゞ


で、先ずは34(サーティーフォ−)製ホタルイカっぽいワームにメジャークラフトの豆アジヘッド0.8号でキャスト








その後、いろいろワームやジグヘッドを変えても全く反応がナッシング…
(´;ω;`) 釣果ゼロの予感


もうね

ヒマだからなんか喰うわ
(´・)ω(・`) デブならではの思考

眩しいライトで周りに迷惑を掛けぬ様、温暖色にライト切り替えデス

で、食うモノ喰ったら釣り再開




したら、
そろそろ視界の端にアイツがチラホラし始める頃…

(°д°) !?

昨年12月の釣行
ニャンコ自動車整備をせず、釣り人からおこぼれをねだっていたアイツ!?

なぜかオレをスル〜でテクテク−!

やっぱあん時のニゴチクショメか!?
(ニゴチクショメ = 猫畜生め)



伝説の整備士猫の画像

なんか釣り人の近くを徘徊するが、動きがすばしっこくて…
激写ボーイがスーパー写真塾を投稿写真すんのも大変w

あんま撮影にムキなるとスマフォや釣り具ドボンしそうだしねwww


吉田!!
(ΦωΦ)ノシ
吉田、なんか前よりふっくらして元気そうだわ♪

妊娠〜出産してから約半年、今は子育ても落ち着いたのかな?

と、勝手に解釈
(その後、他のネコとケンカしてたわw)







し、

た、

ら。


(;💥д💥;) !?




謎のピンクもじゃもじゃ…

割と盛大に、
割と多発してる・・・
\(;^o^;)/

続きます